2021年3月31日水曜日

一年間ありがとうございました

 今日は令和2年度最後の日。

枝垂れ柳も満開が近づいています
  大変な一年間でしたが、生徒たちの、どんな状況でも前向きで、今できることに一生懸命取り組み、そして笑顔で乗り越えていく姿に勇気づけらた一年でもありました。むしろ、大人である私たちが勇気づけられました。

  また、生徒たちは、コロナに関係して休まなくてはならなくなった人たちに対しても優しい言葉、思いやりある態度で接してくれていました。

  優しさや思いやり、そしていろんな人へ誠実に接し、柔軟な強さを持って状況を乗り越えていく姿は、まさに学校教育目標の「仁・誠・靭」そのものであったと思います。

   昨年の今頃は、学校が突然の臨時休校になっていました。そのまま5月の終わり迄休校になってしまいました。 勉強や部活動、そして学級で一緒の時間を過ごすなにげない毎日の時間が、どれだけ奇跡に近い尊い時間であるか、それを肌で、心で、実感した1年だったと思います。

  そしてまた、これまでは考えもしなかった新しい発想があちらこちらで生まれた一年でした。合唱の新しい形、全校集会などのオンラインでの実施、球技大会などでの新しく考えた種目、部活動の練習内容の工夫などなど、これまでは考えもしなかった発想が生まれました。コロナ禍が収まった時、柔軟な発想をもてば、いろんな可能性があるのだということを忘れずにいれば、そしてそれをその先の勉強、部活、そして人との関わり方に生かしていこうと思えたら、この一年どんな過ごし方をした人にとっても、この一年の持つ価値は変わります。

  起きたことに対して、どう向き合い、どうプラスを見つけて、何を心に刻むのか。

  そんな日常の繰り返し、積み重ねが、きっと財産になっていくのだと思います。

  この貴重な体験を、四月から始まる新しい毎日に生かしていける学校でありたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様にも、ご理解、ご協力いただき、厚く御礼を申しあげます。一年間、本当にありがとうございました。




2021年3月30日火曜日

春うらら

 一気に気温が上がり、学校の中は色とりどりの花々が彩っています。

学期が始まるのが楽しみです。








2021年3月29日月曜日

てごわい?

 春休み、文部科学省のGIGAスクール構想で導入されたクロームブック活用のための第二回目の研修会をおこないました。

今回はオンラインによる研修会。小さい画面で講師の先生の指示を受けながら、google フォームの使い方をメインに学びました。一時間半での短時間集中、休憩無しで内容ぎっしりなので、終わった頃は先生たちもへとへと・・・。




2021年3月26日金曜日

春休み初日

 春休み初日。新年度にむけて、いろんな部活が熱心に活動していました。

2年生は最上級生に。年度が明ければ、部活動の総決算となる大会が続いていきます。

(緊急事態宣言解除を受けて、衛生管理マニュアル等にそって活動の幅が少しずつ広げられていきます)

また、1年生は、先輩になります。いろんな事を教えていく立場になります。小学校と違うのは、学年学級の枠を超えて、日常的に上級生や下級生と活動を共にする機会があり、下級生に教える事もほぼ毎日あるということ。自分を磨き、いい先輩になろうとがんばっています。

うららかな春の陽ざしの中、それでもどこかのどかな春休みの一日。








2021年3月25日木曜日

最後の日

 かつてない1年間をしめくくる修了式の日。

生徒たちは前を向いて笑顔でしめくくってくれました。

先生たちも、たくさんの、そしていろんな思いを持って今日の日を迎えました。

今日で、同じクラスメート、同じ先生たちで過ごす日は最後です。
















離退任式

 3月25日の修了式後に、離退任式を行いました。この3月で愛川東中学校を去られる11名のうち、9名の先生方とお別れをしました。


           <生徒代表の言葉>
                 
           <花束贈呈>


           <離退任者の言葉>








東中に初めて赴任した頃の思い出。一緒に過ごした授業、行事、部活動の思い出。
そして、コロナ禍の今年1年の思い出。
東中生の伝統。良いところ。そして、これからの東中生への期待。
お世話になった先生方から、熱いメッセージをいただきました。
ありがとうございました。


令和2年度 修了式

 3月25日(木) 修了式を行いました。1,2年生だけですが、間隔をとって座席に座り、全校生徒揃って体育館で式を行うことができました。

コロナ禍の中スタートした令和2年度。分散登校が明けて、各クラスの生徒が全員揃って授業が始められたのは6月。体育大会は実施できず,年度末にスポーツレクに、合唱コンクールもリモートで体育館とクラスをつないで合唱発表会としての実施になりました。1年生は鎌倉から八菅山に変更して遠足を実施し、集団行動や班、係活動を充実させました。2年生は職場体験が実施できずインタビューを取り入れた調査、研究活動で学習を深めました。

コロナ禍でもできることを探して,前向きに取り組むことができた生徒たちの生活、学習姿勢がすばらしかったこの1年でした。

<1学年代表の言葉>

<2年生代表の言葉>

式の最後に、春休みを迎える生徒たちへ、夏休みや冬休みとは違う気持ちをもって、1つ学年が上がることを意識した生活を心がけ、胸を張って新学期に登校してこれるよう生徒指導担当から話がありました。

今年度も保護者、地域のみなさまに支えられながら、無事に修了式を迎えることができました。ありがとうございました。春休み中もご家庭や地域で生徒たちが健全に過ごせますよう、見守っていただきますようお願いいたします。


2021年3月24日水曜日

いろいろありました 2年生

 今日は学年集会がありました。一時間目は各クラスの反省など、次に各クラスの3大ニュース、先生方からの一言と続きます。また次の時間は英語劇の発表、そしてダンスの発表と盛りだくさんでした。

この一年、いろんなことがあって、いろんな制約もたくさんありましたが、そんな中でも生徒たちは、「確かに様々な学びがあった」ということが伝わってくるようでした。

最後には生徒たちから学年の先生方一人一人への手紙が渡されました。この一年間が伝わってくるような素敵な時間でした。

各クラスの反省の発表です

聞いている方も姿勢をしっかり保ち、立派です

自分たちで運営する様子に先生たちは安心して見守っています

クラスの3大ニュースがはじまりました

その中には、「学年主任の先生が給食に出た白玉3粒残した疑惑」が。
インタビューで問い詰められます。

他のニュースで話題になって生徒へもインタビュー

英語劇。みんな堂々と演じていました。

演じた後のインタビュー

体育でやったダンスの発表です

最後は生徒から先生一人一人に手紙が渡されました。