本日午後、生徒総会がオンラインで行われました。
小学校は元々放送室から映像を配信できる設備があったのですが、中学校にはなかったので、担当を初めとしてみんなでいろいろ工夫して、委員会にも何度も問い合わせ、おそらくは愛川町9校で一番最初に本校がインターネットを利用したオンラインでの集会等を始めました。オンライン放送の準備ももうだいぶ慣れてきて、全クラスがログインするのも随分とスムーズになり、生徒たちもごく自然に上手に映像の特徴を利用して話すことができます。考えてみれば、本来のスタイルを知っているのは3年生のみとなってしまいました。
放送会場での本部を始め各代表も、そして各クラスで聞いている全校生徒も、実にしっかりとした姿勢で参加することができていました。
| まずは開会宣言 |
| 生徒会長あいさつ |
| 代表質問に入ります |
| 各教室ではこんなかんじ |
| 1年生は初めての生徒総会 |
| 資料と見比べながらしっかりと聞きます |
| 出ている生徒も聞いている生徒もよくやってます |
| クラス提案です |
| 代表として集まっている人たちも集中しています |