2023年1月24日火曜日

中文連芸術祭 美術科学習発表会

感性豊かな作品 どんな気持ちで作成したんだろう・・・

1年生全体の作品
先生より

きれいなデザイン ていねいですね
先生から

細かいところまで仕上げています


                   先生から


2年生の作品

3年生の作品 力作ぞろいでした

繊細な中にも力強さを感じる作品でした

先生から

中文連芸術祭の美術科学習発表会がアミューあつぎで開かれました。

週末にどうしても行けなかったので、今日の最終日ギリギリでしたが作品を見ることができました。

力作ぞろいで、素晴らしい作品ばかりで、見応え十分でした。

もう少しゆっくり見たかったのですが、後の会議の時間もあったので、20分くらいしか会場にいられませんでした。

しかし、短時間でも一人一人の子ども達の顔を思い出しながら、感性豊かな作品に酔っていました。感動しました。

子ども達、美術科の先生、大変お疲れさまでした。すばらしかったです。

次は、技術家庭科と学習室の展示会ですね。今週末からのスタートです。楽しみにしたいと思います。
 

給食週間献立 鯨美味しい

指導資料です

今日の献立は、コッペパン 牛乳 カレーシチュー さつまいもと鯨のかりんとう揚げ メメークコーヒー

昨日から、給食週間献立がスタートしています。
今日は、昭和20年~40年代をイメージした給食でした。
確かに、パン中心でごはんはなく、鯨がよく給食に出ていたのを覚えています。当時も美味しかったです。

今日の給食は、小中学校時代を懐かしく感じる給食でした。昭和45年くらいからごはんが給食に登場したように思います。

明日は愛川パクパクデーです。明日も楽しみな給食ですね。



 

1年生国語 詩作りに挑戦

最後の礼までしっかりできています

曲にある詩を聞いてどんなことに気づいたかな?


1年生の国語は、ヘルマンヘッセ作の「少年の日の思い出」の単元の授業をしていました。

スガシカオさんのProgressの詩のAメロ、Aサビ、Bメロ、Bサビ、Cサビの構成を参考に詩を作ろうという授業でした。

先生は曲にある詩を聞かせながら、AメロとAサビの違いで気づいたことを、子ども達に考えさせていました。

子ども達からは「Aメロは、さびしく否定的な詩だけど、Aサビは明るい肯定的な詩だなと思いました」と立派な発言が出ていて、温かい拍手を仲間からもらっていました。 

次の授業からは、卒業した先輩の詩も参考にしながら、詩を作っていきます。

どんな詩ができるか楽しみですね。先輩の詩をこえる素敵な詩作りに挑戦してください。

工夫された先生の授業が素敵でした。これからも「誰一人も置き去りにしない授業」をお願いします。

学習室 授業に集中

数学の授業 先生と対話しながら進んでいます

数学の授業 集中しています

この本が好きですね

英語で今年の抱負が書かれています

掲示物も素敵ですね

昨日のバイオセラピーが大成功で、子ども達にも「お疲れさま!」と伝えました。

今日も子ども達は集中して授業を受けていました。

廊下の掲示物も素敵ですね。

教室には、「教室はまちがうところだ」の本が飾ってありました。
子ども達は失敗を繰り返しながら成長し、仲間が失敗しても笑ったり怒ったりしないで、助け合い温かく見守るところが教室です。一人一人に安心した居場所が教室にあり、その居場所を保証する仲間です。あと卒業まで30日、修了式まで42日です。

最高のクラスになって、卒業・修了してくださいね。 

3年生 入試対策 子どもも先生も気合いが入っています

少人数英語の授業 長文読解の問題に挑戦

少人数英語の授業 入試対策クイズで全員正解

タブレットにある問題をよく見ています

社会の授業 この問題はこう読み解くといいよ

国語の授業 集中して問題に向かっています

3年生は公立高校を中心とした入試問題の対策授業に入っています。

先生方は、どうしたら子ども達が一点でも多く点数が取れるか、苦手教科をどう克服できるかを、工夫しながら授業準備をし、授業をしています。

子ども達も、教科の特性に合わせて、授業に集中して取り組んでいます。

3年生には、一日一日を大切に過ごしてほしいです。


 

学習室バイオセラピー 大成功!

活動の振り返り しっかり行っています


職員の方の話をしっかり聞き、餌になるにんじんを切り、餌やりをし、乗馬まで行うことができました。

子ども達にとっては貴重な体験ができました。

生き物と関わる体験は、子ども達が心を耕していく上でとても大切ですね。

これからも、この体験を通して、生き物やそばにいる仲間をより大切になれる人になってください。

次年度も、楽しみですね。学習室の子ども達、教頭先生を始め学習室の先生方、大変お疲れさまでした。