2022年5月23日月曜日

ステップルーム 学習にスポーツに集中

バドミントンで体を動かす


それが先生方や、学サポの先生方のおかげで今でも生き続いていることに感謝したいです。

当時学校には来られるけど、学級が苦手、集団が苦手、ざわざわしているところが苦手等、一人一人の子ども達が、いろんな理由で苦しんでいたことから、なんとか先生方の空き時間等をもらいながら、子ども達の居場所作りのために、ステップルームを職員会議で提案して作りました。

正直先生方を忙しくさせることにもなり、申し訳ない気持ちもありましたが、このまま見過ごしてしまえば、さらに子ども達は悪化してしまい、学校に来られなくなるのではないか、という強い気持ちから提案し、今の教頭先生が私の提案に賛成してくれました。

それから、20年が経ちましたが、子ども達の居場所となっていて、スポーツに学習にメリハリを持って取り組んでいます。

最終的には子ども達の学級復帰が目標ですが、スモールステップで寄り添いながら、学級の一員であることを意識させ、粘り強く対応していきたいと思います。

また、放課後に、SSW(スクールソーシャルワーカー)の先生(社会福祉士)が来校され、校長室でSSW・校長・教頭・教育相談コーディネーター・学年リーダー・担任が集まり、ミニケース会議を行い、対応を協議しました。

これからも「誰一人も置き去りにしない!」学校作りに努めていきます。

 

1・3年生 歌唱テスト

校歌が体育館に貼ってありました
応援歌懐かしい 今でも壮行会で歌っているのかな・・・?!

1年生 頑張っています

しっかり距離を取ってのテスト

3年生も頑張っています

今日の目標と1時間の授業の流れが明確

男子のテナーの声が綺麗

1年生の音楽は、校歌のテストでした。三人ずつ選ばれて、代表がくじを引き、1番か2番の歌詞をみんなで歌っていました。

恥ずかしそうに歌っていた班もありましたが、全体的にのびのびと歌っていた班が多かったです。

15年ぶりに生声の校歌を聴きました。
愛川東中の校歌は、私は大好きです。
校歌は儀式的行事等、節目節目に歌いますが、この二年間は全くコロナ禍で歌えませんでした。

早くみんなで歌えるようになるとうれしいですね。

3年生の音楽は、「花」を歌っていました。
1年生同様、距離を取りながら、歌のテストをしていました。

音楽担当の先生は、本時の目標と流れをわかりやすくホワイトボードに書き、子ども達は、その流れに沿って、歌のテストを頑張っていました。

体育大会前ですが、授業態度が音楽同様、どの教科も素晴らしいですね。
さすが3年生、メリハリができていて大変立派です。

この後の体育大会練習も楽しみです。

 

謎のタイガーマスクが本校に・・・北門側が綺麗に除草

教頭先生が温かく安全見守り

陸上部 頑張っています

サッカー部 顧問の先生も熱心に指導

B棟北側が綺麗に

中二小に向かって除草

先生方の駐車場も綺麗

北門側がまるで芝のように綺麗

今朝、駐車場に車を駐めると、綺麗に草が刈ってありました。「あれっ!先週こんなに綺麗だっけ?教頭先生がやったのかな???」と思いながらテニスコートの方まで見ながら校舎に入りました。とにかく、プロの手口のように刈り方が綺麗でした。

教頭先生も同じようにビックリされていて、「誰なんでしょうね?!タイガーマスクですかね?!」と話されていて、私は再度写真を撮りに外へ出ました。中津小でも同じ事があり、誰かわからず、結局ブログでお礼を伝えました。

お忙しい中本当にありがとうございました。

どうも他の職員に後で聞いたら、「土曜日に地域学校協働活動推進委員さんが来られていたようです!」とのことでした。後ほど、お礼を言いたいと思います。

町には度々タイガーマスク(だてなおと)が出没しますね。
今の子ども達は誰も知らないですかね。

学校のために、子ども達のために、コツコツ地道に活動していただき感謝しています。
職員の働き方改革・多忙化解消にもつながり、本当にありがとうございました。


愛川東中学校は、これからもコミュニティ・スクールを推進していきます。
地域とともにある学校です。