2024年10月8日火曜日

STEP教室卒業生による高校説明会 感動しました 心がほっこり・・・

ステップルームの生徒がどんどん質問

8名の卒業生が参加してくれました


 今日の5時間目に、STEP教室卒業生による高校説明会が多目的教室にて行われました。

7名のステップルームに通う後輩たちが真剣に先輩たちのお話を聞いていました。

いろんな質問に対しても、真摯に正直に後輩たちのことを考えてお話していました。

参加してくれた8名の卒業生は、高校で自分の居場所をしっかり見つけて、着実に歩み続けていることがわかりうれしかったです。

印象に残ったシーンとしては、最後に「後輩たちに伝えたいこと」で、「今は焦らなくていいよ」という言葉が、とてもさわやかで素敵だなと思いました。

また、「一週間に一度は学校に行った方がいいよ」や「作文で苦労したから書けるようにした方がいいよ」という言葉も、自分たちが苦労したから、後輩たちには同じ苦労はさせたくないという思いからしっかり伝えてくれました。

卒業生は一人一人全く境遇が違いますが、中学校時代にしっかり充電をして、高校に入って自分でスイッチを押して、頑張っているのかなと、私は思いました。

どうしても我々教員は、不登校を問題としてみてしまい、「大丈夫だよ」と子どもに伝えながらどこかで「学校に来てほしい」と思いがちな先生が多いと思います。それが敏感な子ども達には、その先生の思いが伝わってしまうのでしょうね。その距離感が難しいのですが、心の奥底に「あなたを置き去りにしていないよ」という先生のメッセージが子ども達に届き、つながっているといいですね。

そんなことを率直に感じた素敵な時間でした。STEPの卒業生、STEPの生徒、STEPを教えた先生方、元3年生の先生方、当時お世話になったスクールカウンセラーの先生、学習サポーターの先生方、そして一番の功労者は、常日頃からステップルームを統括し、この素晴らしい企画をしてくれた教育相談コーディネーターの先生、大変お疲れさまでした。

卒業生は、ミニ同窓会の気分で来た子もいるでしょうし、教育相談コーディネーターの先生に会いに来た子もいることでしょう。とにかく子ども達に愛されています。愛されているから、子ども達はここに来てくれたと思います。

教育相談コーディネーターの先生は、場を回すのがうますぎて、今日来校された玉川大学の先生、県教育委員会の先生方、町教育委員会の先生も、コーディネーターの先生がしっかり子ども達と信頼関係ができていることに驚かれていました。またこんな素敵な機会を参観させていただきありがとうございました、とどの先生方も話されて帰られました。

お忙しい中、ありがとうございました。

今後も東中をよろしくお願いします。

本校は、インクルーシブな学校の開発に努めています。誰一人も置き去りにしない学校を目指します。

放送委員会合唱コンクール特集がスタート 

1-2、2-4の代表生徒と放送委員 お疲れさまでした

放送委員 しっかりしています

2-4代表 原稿をしっかり読んでいます

1-2代表 しっかりした口調で読んでいます

昨日から、放送委員会合唱コンクール特集がスタートしました。

昨日は1-1と2-4でしたが、取材ができなくてすみませんでした。

今週は1・2年生、来週は3年生がクラスの意気込みを話します。

どのクラスも気合が入っていますね。これからも昼の放送を楽しみにしましょう。

代表生徒と放送委員会の生徒の皆さん、お疲れさまでした。

 

1年生 美術 教育実習の先生の授業が素晴らしかったです










目標もしっかり提示





作業シーンも動画で子ども達にとってわかりやすい

説明も動画でわかりやすい

「早く活動したい」と意識づけ

ICTを有効に活用

わかりやすいプリント

適切な指示
さっそく教育実習の先生の授業ですが、素晴らしかったの一言です。

本時の目標の提示から、今日行う授業の説明、ICTを巧みに活用した動画等、流れがすごく良くて、指示もはっきりしていました。

子ども達はテレビの動画にくぎ付けで、「早く活動したい!!」という雰囲気が伝わってくる授業でした。

作業に入っても迷う子が少なく、それでも教育実習の先生は机間指導をしながら、子ども達を丁寧に指導・支援をしていました。

スパッタリングとデカルコマニーという技法を子ども達は時間いっぱいまで試していました。

子ども達は誰一人も置き去りにされることなく、意欲的に授業に臨んでいました。

「教材研究がいのち、一番大事!」ということを再確認できた、素晴らしい質の高い授業でした。

教育実習の先生、また美術科に指導教官の先生、お疲れさまでした。


 

10月はハロウィン一色 

3年生の学年掲示物 素敵ですね




英語科の授業で使用する総3のクラスも素敵ですね




3-1もかわいい


10月と言ったらハロウィン!

全クラスをきちんと確認していないので、一部になりますが、各クラスでハロウィンの飾りつけが素敵ですね。

また、いろんなクラスを取材して写真を集めたいと思います。

合唱練習進んでいます

2-3「空駆ける天馬」の合唱で、天馬が空を駆けられるか・・・

担任からの熱血指導

伴奏者もがんばっています

2-3 女声 ステージで頑張っています

2-3 男声

2-3 女声

3-3 男声 がんばります

3-3 女声

3-3 女声

いい顔しています

指揮者も気合が入っています

いよいよ3-4が自主練

3-2 女声

担任が熱血指導

3-2 男声
合唱コンクールに向けて、各クラス気合が入っています。

先週は3-1が先陣を切って自主練を行い、3-2、3-3と続き、昨日はいよいよ3-4が自主練を行っていました。いい顔をしてみんな歌っていました。まさに横一線のレベルの高さですね。

2-3は貴重な体育館の練習でしたが、パート練習を中心に一生懸命練習をしていました。

2年生はどのクラスが今の段階でいいのか、私はまだつかめていません。2年生の練習の様子もどんどん取材したいですね。