2024年7月30日火曜日

家庭科部 調理実習第2弾 ケーキ作り大成功

先生、お誕生日おめでとうございます

パイナップルのケーキ 美味しかったです

家庭科部の子ども達 ありがとうございました

家庭科部の子ども達は、調理実習第2弾としてケーキ作りに挑戦しました。

パイナップルと生クリームがたっぷり入ったケーキが完成しました。

ケーキが完成したら、子ども達は校長室に声をかけてくれました。

家庭科部の皆さん、美味しくいただきました。ありがとうございました。

今日も特別講師として、家庭科の教科担当の先生が来校され、子ども達は丁寧にケーキ作りの極秘を教えてもらいました。

家庭科部の子ども達、家庭科の先生、顧問の先生、お疲れさまでした。

 

愛川町・清川村小中学校特別支援教育合同研修会




愛川中の発表


高峰小の発表
座間支援学校の先生方が持参してくださった教材を手に取っています

まとめの4つを共有


工夫されています



先生方も熱心に考えています


座間支援学校から、お忙しい中、お二人の先生に来ていただきました

資料提供ありがとうございました

午後の研修会の表紙

 26日(金)は、午前中は、町の特別支援教育運営委員会が行われ、各校の学習室担当や通級担当と担当校長が集まり、ブロック交流会等の今後の計画や各校の情報交換を中心に行われました。情報交換の中には、「とにかく人出がいない、教員やサポーターの先生が適正に配置されていない」、「学サポ・インサポの勤務時間が少なくて現場に合っていない」「経験の少ない先生方が学習室の担任の場合が多く、教える側が大変多忙」「事務作業が多すぎる」等、学習室の子ども達の数が、本町だけでなく県央地区や全国的にも多くなっていて、インクルーシブ教育の視点からは大変厳しい状況になっています。今の日本の学校教育の課題になっています。今後も、校長会を通して町にお願いするつもりです。

午後からは、愛川町・清川村小中学校特別支援教育合同研修会が行われ、学習室の先生方全員、教育相談コーディネーター、希望するインクルーシブサポーターや教員等、約80名の先生方が町文化会館大会議室に集まり、合同研修会を行いました。研修会のテーマは、「学校卒業後を見据えた系統的な児童生徒への支援」とし、お忙しい中ですが、座間支援学校の知的障害の担任の先生と教育相談コーディネーターの2名の先生に来ていただきました。具体的な事例を通して、ワークショップ形式でお話を聞くことができました。支援学校を卒業した子ども達の進路のことやどういう力をつけることが大切か、日々の授業実践など、盛りだくさんで約2時間のお話を聞くことができました。まとめの4つの視点は、先生方と共有しながら、2学期の子ども達との学習等に生かしていきたいと思います。

また、講演会後、愛川中と高峰小の実践を聞くことができ、大変勉強になりました。先生方お疲れさまでした。

明日で7月は終わりますが、なかなか夏休みといった感じはありません。夏休みとは名ばかりで、教員も日々忙しいですね。ゆっくり休めるところは休んで、自主研修を積みながら、2学期に備えたいと思います。

研修会に参加された先生方、大変お疲れさまでした。

水泳部 厚愛総体 優秀な成績 県央総体もがんばってください


水泳部は、7月25・26日に厚愛総体が荻野運動公園プールで行われました。

25日は応援に行けましたが、26日は丸1日、特別支援関係の出張のため、応援には行けませんでした。

しかし、どの選手も優秀な成績を収めることができました。本校の生徒は、100m・200mの背泳ぎで優勝を収めました。おめでとうございます。

8月3日の県央総体では、練習の成果を十分に発揮し頑張ってください。

子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生方、中原中の教頭先生、本校の教頭先生、大変お疲れさまでした。

教員採用試験練習

この総体の合間をぬって、教員採用試験が行われます。
本校にも教員採用試験を受験する先生がいますが、なんとかその先生が合格してほしいと、他の先生方も応援しています。
27日土曜日も、先生方で受験される先生の模擬授業や面接練習を行い、指導助言をしました。今後も何度か練習を行い、本番の試験では頑張ってほしいです。教員不足が全国ニュースとなる中で、1人でも優秀な教員を先生方の力で育てていきたいと思います。

熊坂区お祭り 大盛況でした

優勝おめでとうございます
カラオケも盛り上がっていました
子ども達がんばっています

27日の吹奏楽部の県央吹奏楽コンクールの発表の後に、熊坂区のお祭りに行って来ました。中津小と菅原小が混ざっている地区なので、大変知り合いが多く、いろんな方とお話しすることができました。学校運営協議会委員の方もおられあいさつをしました。

また、駅伝大会で優秀な成績を収められた話もさせていただきました。皆さんで相当盛り上がったようです。来年の町一周駅伝も楽しみですね。

さらに、区長さんには、熱中症対策についても、丁寧に私の話を聞いてくださいました。ありがとうございました。

子ども達は売り子として一生懸命に地域貢献をしていました。子ども達はいつかは地域に帰ってくる、その時は大人として、今度は子ども達を地域で育てていく、それが正のスパイラルとして回っていったら良いな、と感じています。

本校はコミュニティスクールを推進しています。
地域とともにある学校です。

神奈川県中学校総合体育大会開会式

いい笑顔です さぁがんばって!
素晴らしい会場ですね
県央地区の教育長さんも来賓といていらしゃいました
お忙しい中、ありがとうございました

剣道部は、7月27日の神奈川県中学校総合体育大会開会式とキャプテン会議に参加しました。
開催地区が8年に一度回ってくるのですが、今年度は県央地区が開催地区ということで、先生方は大会役員となり、拘束されて準備から当日の運営まで、大変忙しい毎日を送っています。暑い中、お疲れ様です。
キャプテン会議もあり、男女団体戦、男子個人戦の組み合わせが決定しました。今朝も気合いのこもった練習を行っています。明後日8月1日が男子団体戦、2日が男子個人戦と女子団体戦が大和スポーツセンターで行われます。本校の大将が選手宣誓をします。緊張すると思いますが、堂々と頑張ってください。保護者の皆さん、応援よろしくお願いします。