2024年5月19日日曜日

親子ふれあい環境美化活動 多くの参加者の皆さんありがとうございました

校長・教頭の2タッグで、これからも東中をさらにいい学校にしていきます

25年前、若い頃に同僚と一緒に作ったつなぎ 懐かしいです まだ着れます!!

保護者の皆さんと写真 ご協力ありがとうございました

本部の皆さん お疲れさまでした

PTA会長からのあいさつ

各地域からもたくさん来ていただきました

すごい量の草です




バレー・バスケコートもきれいに 子ども達もありがとう















こんなにきれいになりました



体育大会が安心安全にできます



PTA会費で購入した草刈り機が大活躍




 今日は、親子ふれあい環境美化活動がありました。朝早くから、PTA本部さん、中原中の関係者、菅原小の関係者、本校学校運営協議会の会長さん、地域学校協働活動推進員さん。教頭先生が草刈り機でガンガン刈ってくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

10時半からのスタートでしたが、愛川中の関係者の方、草刈り隊の皆さん、本校の学校運営協議会の皆さん、保護者・地域の皆さん、子ども達、先生方約50名が集まり、除草作業を行いました。大変お疲れさまでした。

昨日のようにすごく暑くなかったので助かりました。よかったです。

25年前に作ったつなぎを着て、教頭先生と懐かしさを感じながら除草作業に励みました。

楽しくやりながら、1時間気持ちのいい汗をかきました。保護者の方とも、一緒に写真が撮れてうれしかったです。

また、8月29日に除草作業がありますので、ご協力をお願いします。

体育大会まであと6日、すばらしい環境が整いました。

これで子ども達も安心安全に、笑顔で体育大会ができます。

除草作業に参加されたすべての方に感謝します。ありがとうございました。

本校は、コミュニティスクールを推進しています。

地域とともにある学校です。