2023年5月12日金曜日

国際教室 英会話の授業 子ども達も安心して授業に

英語の先生とオールイングリッシュの授業

どこの国旗かな?

国際教室から

廊下の壁に貼ってあります 毎月楽しみですね

国際教室に行くと、フィリピンから来た子ども達と英語の先生が、まるで外国の現地校のような雰囲気で、流ちょうな英語が飛び合う授業をしていました。

子ども達もこんなに英語を日本で使うことはないかもしれませんが、国際教室の英語の授業は、安心して英語を話していました。

もうすぐ、フィリピン大使館から現地校の子ども達とのオンライン授業がスタートする予定なので、楽しみにしてくださいね。私も楽しみです。



 

1年生 道徳 義務とは・・・ 考え議論する道徳でした 面白かったです

指導案や板書計画がしっかり練られていて、先生が素晴らしいです

先生のまとめがいいですね

ラストに今日の振り返りと今後の生き方について書いています

1組 議論が終わったところ

2組 先生のまとめの話

3組 伯仲しています

4組 議論に燃えていました

今日の1年生の道徳は、「義務とは・・・」という作品でした。
体育大会前に、よくありがちなぴったりな題材でした。
推薦でリレーの選手に選ばれるも、選ばれた子は絶対に走りたくない、なぜかと仲間に問われても理由を言わない、背景には走りは速く毎年リレーの選手に選ばれているが、成績が下がって陸上部を辞め、これでリレーの選手になったら勉強時間がなくなるということのようです。

クラスを二つに割り、クラスの意見とAくんの意見の立場に立って、議論していました。
多少感情的になる部分や相手側を説得する意見としては甘いと感じる部分はありましたが、それでも見ていて面白かったです。

「強制的にさせるのはどうか」「他に走りたい子がいるのでは」「成績が下がると心配している人は他にもいるのでは」「本当にそれが理由なのか」等さまざまな意見が出ました。

ある担任は、「私ならAくんに走ってもらいます」と断言した先生がいました。
私も同じかなと思いました。

私は、Aくんの本当の理由が聞きたい、2人でじっくり相談する時間を設けたいと思いました。走りたくない真意がどこにあるのか、本当に勉強が理由なのか、仲間も先生もAくんに期待している、活躍したときにみんなで拍手をし讃えたい、Aくんにクラスのために走って良かったと心からそう思ってもらいたい、これからも得意なこと、不得意なこと、クラスの一人ひとり色々あると思うけどみんなで支え合いながら、行事や学習に取り組んでいこう、と持っていければ理想かなと思っていました。真意を聞いて、担任としてAくんの真意が納得できれば別ですが・・・。

本当ならみんなで解決できればいいですが、最後は担任が頑張らないといけないクラスですね。

このお話の続きが知りたいです。

道徳なので、考え方はさまざまで結論はありません。ある担任も言っていましたが、
まずは相手の意見を尊重し、受け入れながら、自分の考えを話すようにするといいですね。
感情的にならずに、話し合いがスムーズに進んでいきます。

これも大切な学習です。

これからも、「考え議論する道徳」を楽しみにしています。

 

学習室 子ども達が頑張っています

道徳の授業 体育大会のことを考えています

3年生 頼みますよ

カーネーションを作っています 楽しそうだね

あやめがきれい

こいのぼりの掲示物がすごい

学習室の子ども達の「顔がいい」ですね。

「顔がいい」というのは、一生懸命学習に取り組んでいるからです。

また、交流級に入っても、授業に集中しています。

体育大会の練習も率先してクラスに入り頑張っています。

自分の目標を持ちながら、学習室や交流級での学習・生活を頑張っています。

掲示物も毎回素敵ですね。いつも見るのが楽しみです。

学習室の子ども達が輝く学校は、学校全体が輝きます。
そんなインクルーシブな学校をこれからも目指していきます。