2024年10月10日木曜日

東京都立大の学生たちが本校訪問 2時間以上も熱が入りました

18年前の指導主事時代から変わらず使っているスライド

午後5時15分の子ども達の最終下校と重なりましたね

4名の学生の皆さん お疲れさまでした

まずは、学校経営案から見てもらいました

今日の午後3時から、東京都立大の生徒さん4名が来校されました。

東京都立大では、4泊5日のフィールドワークという活動がありそれが単位となり、何班かに分かれてテーマを決め、いろんな場所に足を運んでお話を聞いたり、質問したりしながら過ごすそうです。また、愛川町の宿に4泊するとのことです。

テーマは「インクルーシブな学校」についてでした。

私は、本校のグランドデザインを渡しながら、まず、4月1日の職員会議で先生方に見せた学校経営案のパワーポイントを学生さんに見てもらいました。

途中学生さんからの質問も入り、私が答えながら進めました。

最後に、学生さんが用意された質問に答えましたが、途中でかなり答えたこともありました。集中した話し合いになり、あっという間に話し合いが2時間以上になりました。

本音の直球勝負で質問されるので、本音で返すなど、熱い議論になりました。

普段学生さんと話す機会がないので、私はとても楽しかったです。

学生さんにとっても、良い学びになってくれたらうれしいです。

東中ブログもチェックしてくれていたようで、うれしかったですね。

今日は教育委員会と東中、明日は中津小と愛川高校に行かれるようです。

いろんなインクルの実践を聞けることでしょう。

機会があったら、子ども達の様子等も見てもらえると今日話した私の話もさらに入りやすいと思います。

東京都立大の皆さん、お疲れ様でした。4泊5日頑張ってください。

 

合唱練習 縦割り合唱も進んでいます

5時間目は2-4の音楽
音楽の先生の指揮はすごいなぁ 引き出すなぁ
伴奏素敵でした
女声 きれいです
男声もだいぶ声が出ています

3-1が礼

2-1の合唱に3-1の生徒が拍手

2-1の合唱


伴奏がうまかったです!

次は2-1の出番



3-1が最初に合唱

しっかり聞く2年生の先生方


3-3に音楽科の先生が熱血指導

3-2 女声

3-1 男声 担任の熱血指導





今日の昼休みは、体育館で縦割り練習を行いました。

今日の昼休みは2-1の体育館練習の日でしたが、3-1の本気の合唱を2-1が聞き、そして2-1が3-1に合唱を聞いてもらいました。

3-1はかなり仕上がっています。まずは本気の姿勢です。貴重な体育館練習をさせてもらった感謝の気持ちと2-1頑張ってという本気を合唱で伝えなければというプレッシャーが入り混じった合唱だったと思いますが、すばらしかったです。

2-1の子ども達は、3年の先輩の合唱に圧倒されてびっくりしたと思います。

3-1全員が本気で歌うことのカッコよさを、2-1の子ども達が感じてくれたらうれしいです。

5時間目は2-4の合唱を聞きました。

良かったですけどまだまだ良くなると感じました。

2年生は横一線ですね。全員が早く本気になったクラス、顔で歌うクラスが、聞いている方に感動を与え、最優秀賞に近づくのでしょう。2年生、頑張ってください。


 

縁の下の力持ち 教頭先生に感謝



 午前中から午後も、教頭先生がひたすら草刈りを行っていました。

だいぶ涼しくなったとはいえ、校庭のバックネット側は、草がぼうぼうです。

草がないのは当たり前ではありません。

安心安全にスポーツができることをありがたいと思いながら、縁の下の力持ちである教頭先生に感謝です。

お疲れさまでした。

放送委員会合唱コンクール特集 1-4、2-1 頑張ってください

1-4、2-1 合唱、頑張ってください

放送委員お疲れ様

あと本番まで6日です。1-4、2-1の伴奏者の皆さん、詩の意味やクラスの思いを伝え、上手に言えましたね。

これからも合唱練習、がんばって下さい。
 

3年生 合唱コンクールに向けて自主練に集中

温かく見守る担任

3-1 全体合唱

3-2 男声

3-2 女声



 昨日は、3-1が8:10ぴったりに練習が始まりました。みんな気合が入っています。

黒板には、合唱の注意点が明確に記されていて、質の高い練習をしていました。

3-2は、ひたすらパート練習を一生懸命行っていました。

本番まであと6日、時間を有効に使ってくださいね。