2022年3月18日金曜日

風化させない

 不審者が学校に入った時の対応訓練を実施しました。

今から20年以上前に大阪の小学校に不審者が侵入して起こった事件をもとに、日中に学校に施錠を行うようになりました。しかしあれから長い時間が過ぎて、事件をリアルタイムで知らない若い先生も増えてきて、このような訓練行うことの重要さを考えることが、生徒にとってはもちろん、教師にとっても大切になってきています。

しかし、本校の生徒たちは、ちゃんと取り組んでいました。その姿勢が立派です。

不審者侵入を意味する放送が流れました。
出入り口に机とイスでバリケードを作ります。

大量の机をいr口に・・・

しっかりと!

完全に入り口が机やイスで埋まりました。

窓際に退避!

外から見るとこんな風です。

先生が人員点呼!
全員の無事を確認します。

終わった後はクロームブックで感想や反省を
送信!一瞬ですぐにまとめができあがります!


保健体育の授業 1年生 その2

  昨日練習していた保健体育のダンスの授業の本番の発表会が本日行われると言うことで見学に行きました。

 どのグループも創意工夫をこらし、よくぞここまで自分たちで考えたなと感心させられました。思えばダンスを生徒たちが当たり前に踊るようになったきっかけは、昔のとあるテレビ番組の「ダンス甲子園」のような番組だったなあ・・・とはるか30年くらい前を思い出しました。(現在の保護者の方々が小中学生の頃ではないでしょうか?)

 体育実技の教科書に載り、体育館でそれぞれがネットにつないで見本動画をみて、そして自分たちでダンスを作り上げていく・・・ 時間の流れを感じずにはいられません・・・

発表順を、各グループの代表者で公平にジャンケン!

準備体操もしっかりやって、


スタート!
音楽を流すのも小さいけど大音量のスピーカーを
無線で先生が手元で操作して行います。
時代は変わった・・・

一組目です!

アクロバティック!
体育実技でやった器械体操でのロンダードが生きています!

きめっ!

二組目。みんなでリズムに乗って!

かわいい動作も入ってます!

3組目。躍動します!

最後はかわいらしいポーズで

4組目です。大きな動きで!

ここからの・・・

最後の決めポーズは別にありました!

最後、5組目は集まった状態からスタート

みんなそろってますね~

楽しそうです。

練習をたくさんしたのが伝わってきます。

終わりも始まっています

 今日は今年度最後の給食。

お赤飯に、今年度を来週無事修了する生徒たちへのお祝いのデザートがつきました。

今年度も様々な工夫をしておいしい給食を提供してくださったことに感謝。

いろんな「今年度最後」がいろいろはじまっています。

今年度最後の給食のメニューです

今年度を無事修了する生徒たちへのお祝いに
桜の花をかたどったムースのついたゼリーでした。