2024年2月22日木曜日

3年生 防災講話

最後までしっかり聞いていました

立派なお礼の言葉でした

環境委員長ありがとう

素晴らしい資料提供ありがとうございました

愛川町危機管理室の皆さん、お疲れさまでした

貴重な資料 何度も読みなおそう

興味のある人は、気象科学館に行ってみよう

具体的で詳しいお話をされました

3年生の先生方もお疲れさまでした


防災教室スタート

4校時は、防災講話でした。

本校では初めての試みですが、横浜地方気象台の先生を講師に招き、防災教室を行いました。

1月の能登半島地震を受けて防災教室でしたが、子ども達は真剣に聞いていました。

愛川町危機管理室の方は、能登半島地震を受けて、災害ボランティアに参加されました。

卒業を前に、「自分の命は自分で守る!」ということを今日の講話で子ども達は再確認し、一番学んだことと思います。

今日学んだことを、ぜひご家族で共有してください。



 

3年生 卒業式の練習開始


司会頑張りました

礼の練習


先生から「卒業式を迎えるにあたって」の良いお話


生徒会長から



卒業式練習スタート 緊張感がありますね

いよいよ今日から卒業式の練習が始まりました。

卒業式を迎えるにあたって、3年生の先生方全員のメッセージが子ども達に語られました。

「卒業式を行ってもらう人物としてふさわしい態度で参加してほしいです。送り出す側(先生たち)も祝福して送り出したいです。

卒業式を迎える人物として、

① 相手の礼を礼で返せる人であってほしい・・・

② 自分にかかわる人たちに感謝の気持ちをもって参加してほしい・・・

③ 自分の名前の呼名に大きな声で返事をしてほしい・・・

特に、卒業式に参列されている保護者の方が期待していることは、生き生きとした姿で大きな声で返事をするわが子の姿に成長を感じます。保護者の方へ、今まで育ててもらった感謝の気持ちを大きな声で返事をしてください。校長先生から卒業証書を立派に受け取る姿を見せましょう」

と熱く熱く担任代表が話されました。今まで手塩にかけて指導・支援してきた子ども達への愛情がしっかり伝わってくる温かい語りでした。

来週からも、卒業式練習があります。徐々に気持ちを高めてください。

 

1・2年生 一斉単元テスト 頑張っています

2-1

2-2

2-4

2-3

1-4

1-3

1-2

1-1

 1・2年生は、1・2時間目に技術・家庭科と音楽の単元テストを受けています。

テスト前5日間は部活動がありませんので、しっかり学習に取り組めたと思います。

単元テストをやりっぱなしにせずに、その後が大切ですからしっかり復習してください。

お疲れさまでした。

国際教室 みんな頑張っています




 国際教室に通う子ども達も、熱心に授業を受けています。感心します。

今日から新たにフィリピンからの子が一人増えました。東中の生活に早く慣れて、言葉も理解できるようになるといいですね。

外国から来た子ども達は、生活言語だけでも大変なのに、学習言語をしっかり覚えて大変立派です。

先生方もいろんな工夫を凝らして、日本語指導協力者と連携しながら、授業をされています。

これからも、子ども達に寄り添いながら適切な支援をよろしくお願いします。

学校だけでなく、家庭・地域と一緒になって、子ども達の「自立と社会参加」を目指していきましょう。

学習室 掲示物や作品が素晴らしい

子どもが校長室に来て作品を見せに来てくれました

節分

カラフルですね

学習室の今年度作った掲示物は素晴らしかったです。

子ども達もがんばりましたが、先生方のサポートが素晴らしいです。

また、子どもが作った紙やすりと廃材で作った作品を校長室まで来て見せてくれました。

「素晴らしい作品だね。学習室に飾るの?」と私が聞くと、「家族に見せたいので持ち帰ります」と話してくれました。

また、「この前の3年生を送る会の時のコマ回しはすごかったね。3段はさすがだね!」と声をかけました。子どもは素敵な笑顔を私に返してくれました。

学習室の子ども達は、スローステップですが、自己肯定感があがり、私から見て確実に成長を感じられる1年間だったと思います。

「自立と社会参加」を目指して、これからも子ども達に声をかけ続けていきたいと思います。