2022年7月4日月曜日

1年生 国語 提案授業 個別最適な授業でした

 

最後のあいさつ じゃんけんぽん

今日の学びをきちんと書いています

真剣に取り組んでいます

素敵な大人の詩

レモンをあえて詩に入れない手法

お布団とレモンの香り・・・

感性豊かな詩になりました

集中して書いています

レモンに関連して調べています

それぞれ作ったものを交換しています

個別指導・支援をしています

レモンの香りを嗅いで発想を膨らませています

レモンの香りを子ども達に

先生がレモンの香り作り

多くの先生方が参観に

今日は詩作り、頑張ろう

今日の5時間目は、1年生の国語の詩作りの授業がありました。

校内研リーダーが、秋の校内研に向けての提案授業でしたが、多くの先生方が参観されていました。

国語が苦手で、特に詩作りが困難な子ども等、誰も取り残さない授業にするには、どのような手立てが必要か、の提案授業でした。

まず最初に、端的に詩作りについての説明が先生からありました。今日は「レモンの香り」をテーマに、生徒自身で作成したマイプランを元に詩作りをしました。

子ども達は今まで積み上げてきた学習過程を生かしながら、詩作りにチャレンジしていました。子ども達は自分で考えたり、友達と対話したり、タブレットを使ってレモンを調べたり、先生が事前に準備されたレモンの香りを子ども達が嗅いでそれぞれ発想を膨らませたりしながら、生き生きと詩を作っていました。先生は机間指導をしながら、つまづいている子に個別最適な支援ツール(サポートシート)を渡すと、子ども達は、それをヒントにしながら穴埋めして詩を完成させていました。もしあのサポートシートが無ければ、子ども達は1時間何もできずに白紙のままの提出となり、3観点とも評価はCがつくと思われますが、サポートシートのおかげで、詩はなんとか完成したので評価はBがつくと思われます。それだけに、サポートシートは効果的であったと思います。

先生が始めに指示をしただけで、生徒主体の授業になっていました。

「最後の5分は何も話さずに、詩作りに取り組もう。その後は振り返りをしよう」と先生が話すと、子ども達はメリハリをつけ、全く話さず自分の作品と向き合いながら、詩を完成させていました。

大変レベルの高い詩がたくさんできましたね。
どの子も、詩が完成できて良かったです。

これからもこの提案授業を受け、さらに良い指導・支援ができるように、学校全体で研究を進めていきます。

校内研リーダー、お忙しい中、提案授業の準備から当日の授業、ありがとうございました。
大変質の高い授業でした。







食育も大事です 今日は郷土料理(沖縄)

今日の指導資料です

献立は、タコライス 牛乳 もずくスープ サーターアンダギー

金曜日の指導資料です

献立は、アマトリチャーナ 牛乳 ブリオッシェ イタリアンサラダ

7月に入りました。先週は何十年に一回の猛暑とニュースでも報道されていましたが、今日の気温は少し低いもののムシムシとした暑さです。これからもこの暑さが続くと思いますが、熱中症に気をつけ、水分を取り、給食をしっかり食べて、エネルギーを補給しましょう。

先週の金曜日は、イタリア料理でした。パスタやサラダがおいしかったです。

今日は沖縄料理でした。タコライスともずくスープのバランスが良かったです。今日もおいしくいただきました。

詳しくは指導資料の通りです。海外旅行や遠出の旅行はなかなか行けませんが、給食を通して、世界の国や日本の都道府県の食文化に触れ合えることは、とても幸せなことです。

その幸せに感謝し、給食をなるべく残さず、これからもしっかり食べましょう。

食材の「命」をいただき、ごちそうさまでした


 

7/3(日)総体特集 バスケ部 サッカー部 剣道部 お疲れさまでした

3年生担任、お疲れさまでした
最後に保護者に礼

試合後、相手チーム、審判団に礼

3ポイントシュート

必死に作戦を授ける顧問の先生
















顧問・コーチ・選手で円陣を組み、気合一発

全国に繋がる県選抜大会

サッカー部、優勝おめでとう エイエイオー!!



総体の優勝カップです 本校の名が飾られます

昨日は、剣道の県選抜大会に川崎まで行きました。団体が1校、個人が2人まで全国大会に進むことができる大会です。懐かしいなぁ、と思いながら見ていました。当時15年前にお世話になった県の専門部の役員の先生方にも直接あいさつをすることができました。私は顧問としてこの県選抜大会では団体でベスト8、個人で3位が最高記録です。全国大会出場を子ども達と一緒に目指し、子どもと保護者とともに頑張りましたが、その夢を果たすことはできませんでした。
その夢は、今の子ども達に託して応援していきたいと思います。
昨日の大会は、選手達は精一杯戦ってくれました。二週間後の総体も頑張ってください。

その後、女子バスケットボール部の会場に行きました。保護者の皆さん、担任の先生方、保健室の先生、顧問や私も、精一杯声かけし拍手をし、応援し、選手に前を向いてほしいと盛り上げました。一生懸命戦ってくれましたが、勝負の世界は厳しいです。3年生の皆さん、お疲れさまでした。次は、学習の総体?!=高校入試等の進路決定という、これはまた大変な試練になります。この試練に打ち勝ってください。1・2年生新人戦に向けて頑張ってください。また応援に行きます。

サッカー部の決勝戦には、教頭先生が応援に行ってくださいました。
5-0の快勝でした。おめでとうございます。よく頑張りました。愛川中との混合チームは強いですね。21日からの県央総体にうまくコンディションを合わせて、県総体出場を目指し、更なる活躍を期待しています。

土日無く、頑張った選手・応援の皆さん、保護者の皆さん、応援に駆けつけた先生方、顧問の先生方、保健室の先生、教頭先生、大変お疲れさまでした。

今週末は、男女卓球団体・ソフトテニス部個人戦の応援に行く予定です。
まだまだ暑い、そして熱い夏は続きます。
私も体力勝負ですが(15日連続・・・)、子ども達に負けずに頑張って応援します。

 

7/2(土)総体特集 男女テニス部 男子バスケ部 女子バレー部 お疲れさまでした 












































 




7月2日(土)には、4つの部活動の総体に出かけました。全ての試合をきちんと見られずに、子ども達や保護者の方、顧問の先生方には申し訳ありませんでしたが、観戦する中では精一杯、応援させてもらいました。女子テニスでは、私が見ている間は、3年生が苦戦していましたが、その後2年生が頑張り、最後は3年生も復活して、県央大会出場を決めましたと、朝顧問の先生が校長室に入ってきて私にお礼を言いながら、報告を受けました。県央大会頑張ってください。

次に、女子バレー部の会場に行きました。県央大会には行けるとのことなので、今回の反省を生かして、ぜひ頑張ってください。

次に、男子テニス部の会場に行きました。準決勝では接戦の末敗れたようです。今回は3位という結果になりました。朝、顧問の先生に聞いたら、「いやぁ、勝てましたね!それだけに悔しいです。個人戦頑張ります!」と話していました。県央大会頑張ってください。

最後に、男子バスケ部の会場に行きました。子ども達も保護者も顧問の先生も一つになって戦い抜きました。中学校長になって、というか校長として、こんなに泣いたのは初めてです。それだけ戦う気持ちが観戦・応援した人の胸を打つ、感動した試合を見せてくれました。ありがとうございました。3年生は引退ですが、後輩へのアドバイスをよろしくお願いします。

また、教頭先生が大会会長だったサッカーは3-0の快勝で、決勝に進みました。愛川東・愛川中の連合チームは強いですね。

7/3分の総体特集は、この後作成し、アップします。