2022年12月2日金曜日

学習室3年生 クリスマスツリーとリース完成 すばらしいね

校長室で写真撮影

ツリー点灯 すごいきれい

校長室扉に飾りました ありがとう

こんなに素敵なクリスマスリースをいただきました

先ほど、校長室に学習室の子ども達と先生方が来られて、クリスマスツリーとクリスマスリースを持ってこられました。

リースの方は「プレゼントです」と持ってきてくれました。早速飾らせていただきました。学習室の子ども達、ありがとうございました。また宝物が一つ増えました。

また、クリスマスツリーの点灯式が校長室で行われました。校長室の電気を消し、ツリーに電気を通すとピカピカしてとても美しかったです。

よく見ると手が込んでいて、子ども達は一生懸命貼ったんだなということがよくわかりました。

それと同時に、それまでの工程を考えてくださった技術科・自立活動・学習室の先生方に頭が下がる思いです。子ども達の笑顔のために、達成感を持たせるための仕掛け・授業準備に感謝します。

学習室の子ども達はとてもいい笑顔をしていました。

これからも、「誰一人も置き去りにしない」学校作りに努めていきます。

国際教室1・2・3年生も国語・数学・英語を一生懸命学んでいました



 

1年生国語 面白い授業 主体的・対話的で深い学び

プリントも思考しやすい

全員が参加しています 

先生にも積極的にインタビュー

主体的に対話しています

取材しメモしたことを自分で考えてまとめています 深い!

1年生の国語の授業を覗くと、あっという間に子ども達に捕まり、インタビューラッシュでした。

「校長先生は合唱コンクールではワクワクもしくはドキドキのどちらが近かったですか?」と子ども達から聞かれ、「3年ぶりの合唱コンだったのでワクワクの方が強かったです。でも結果発表の時はドキドキしました」と私は答えました。「ありがとうございました」と子ども達はお礼が言えて偉かったです。

また、「校長先生は校庭とグラウンドではどちらを使いますか?」と聞かれ、「うーん、ブログだと校庭を使いますが、口語ではグランドを使うことが多いです」と答えました。

子ども達は一生懸命メモを取っていました。

教科の先生が、「誰一人も置き去りにしない授業」を実践していました。
子ども達がとにかく楽しそうでした。一生懸命でした。
その授業を作っている先生のスキルが素晴らしかったです。
飛び入りの私が楽しかったくらいですから、学びの好奇心たっぷりの子ども達は、何倍何十倍も楽しかったことでしょう。

これからも、主体的・対話的で深い学びの授業をお願いします。
大変質の高い授業でした。

 

1年生家庭科 初任研の授業 素晴らしかったです

授業後の研究協議も活発に意見が出されていました


最後にきちんと礼
スクールタクトで仲間の考えを共有

自分の考えを打ち込み送信

多くの先生方が参観されました

3人のグループで自分が調べたことを伝え共有

自分で調べたことをプリントにまとめています

個別に声かけもしています

一生懸命ドライヤーの特徴を調べています

これから10分間集中して調べます

ICT機器を巧みにこなし、わかりやすい授業 指示が短く的確

みんなならどのTシャツを買うかな?

子ども達も授業に集中しています


初任の先生が行う1年生の家庭科の授業でした。

一言で言うと素晴らしい授業でした。
前任の校長先生も、たくさん褒めていました。

ねらいがしっかりしているため、子ども達がすぐに課題に取り組み、誰一人も置き去りにしない授業でした。

個で考え、グループで共有し、再度個でまとめ、全体で共有する流れも素晴らしかったです。ICT機器も巧みにこなし、子ども達にとってもわかりやすい授業でした。

全体を通して質の高い授業でした。ただし、協議で出てきた課題については、謙虚に振り返り、これからの授業改善にいかしてください。もっと素晴らしい先生になることでしょう。初任の先生、大変お疲れさまでした。

また、子ども達も大変立派でした。学級経営がしっかりしているので担任の先生のおかげです。

拠点校の先生には、日頃からの懇切丁寧なご指導ありがとうございました。

教頭先生・教務の先生もお疲れさまでした。

我々教員は日々学んでいます。

 

2年生 いろんな教科で頑張っています

理科のテスト直し

2-2 暗唱バッチリ 花◎です

なるべく見ないように挑戦

まずは声に出して読んでいます

中学校の頃に覚えたなぁ

数学の問題をどんどん解いています 先生が個別に声かけ

ステップの子はミシン学習に夢中

2年生は、それぞれのクラスで、それぞれの学習を頑張っていました。

特に国語は、平家物語を読んでいました。今後は暗唱に取り組むとのことでしたが、ペアで読み合っているとき、すでに暗唱できている子ども達がいました。

子ども達が完璧に暗唱できた後、私は大拍手をしました。「花◎です 素晴らしいです」と話しました。

全員がしっかり暗唱し、全員が花◎をもらえるように、これからも頑張ってください。

 

3年生国語 これからは毎日入試対策

最初の5分間は漢字テスト

さぁ解けるかな?!

最後の単元を残すのみ

3年生の国語は、今日から入試対策のため、毎回5分間の漢字テストを行うとのことです。

入試問題の問1が漢字関係の問題になりますが、そこは取りこぼさずしっかり押さえておきたいですね。

とにかく毎日の積み重ねが大切です。
できなかった漢字はしっかり復習してくださいね。

 

今日の給食は、郷土料理(北海道)

今日の献立は、ごはん、牛乳、石狩汁、ザンギ、じゃがいものソテー、デザート

指導資料です

今日の給食は、北海道の郷土料理でした。
さすが食の宝庫である北海道らしく、どのお料理もおいしかったです。

なかなか北海道には行けませんが、食を通して北海道を感じることができました。

どのお料理もおいしかったのですが、個人的には、ザンギとデザートが特においしかったです。

北海道に行って、本場の食材を使ったお料理を食べてみたいですね。

調理員さん、ありがとうございました。



 

サッカーワールドカップで話題沸騰 職員室も教室も朝から大盛り上がり

朝から元気に登校

朝練後、しっかり校庭整備しています

女子テニス部頑張っています

明日の愛川町大会頑張ってください

男子テニス部 集中して練習しています

力強いスイングですね

良く声が出ています

顧問の先生もガッツリとノックしています

気持ちを切らさない野球部の練習 次こそ県央優勝 県大会出場だ!

陸上部も気持ちの良いあいさつをしてくれています

朝出勤すると、職員室はサッカーワールドカップで大盛り上がりでした。

いつも良いあいさつを返してくれます、いつも以上に先生方のあいさつがいいですね。
笑顔も多くて素敵です。

色んな話が職員室にありました。

「朝4時に起きたのに、同点のシーンを見過ごしてしまいました」という先生や
「せっかく朝早く起きたのに、2点とも運悪く見逃してしまいました」という先生、
「2点目はラインの外かと思ったら、上から見てるので少しでも線にかかったらOKって知らなかったよ」という先生、
また、「いつもは遅いのに、やる気になれば早く起きられるんじゃん。早く起きたんだから、家事を手伝ってよ、と朝から旦那とけんかしました」という先生、それぞれの朝の様子がありましたが、日本サッカーはやりました。やってくれました。まさにブラボーですね。

私も朝早くに起きて、一生懸命応援しました。最後のロスタイムの7分が長いこと長いこと、ドキドキしながら応援しました。

2・3年生の教室に行くと、みんないい笑顔で喜びを分かちあうことができました。

また、外部活の朝練習を見ましたが、みんな一生懸命練習していました。あいさつもよく、いつもより子ども達が元気な様子に感じました。まさに、日本にパワーを届けてくれましたね。

 2大会連続で1次リーグ突破で決勝トーナメント進出です。

ベスト8目指して、がんばってほしいです。フレーフレー日本!!

校長室扉掲示もクリスマスバージョンに変わりました

中津小の子ども達からプレゼントされたツリー等は宝物として机上に飾ってあります

12月バージョン 後もう少し頑張りましょう

クリスマスバージョンに変わりました 教頭先生がかわいいですね

本部会が終わり作業開始

お忙しい中ありがとうございます

昨夜PTA本部会が行われました 広報さんも取材お疲れさまでした

昨夜はPTA本部会が行われました。お忙しい中、ありがとうございました。
9月以降の本部会で案件も多かったのですが、明日早朝のサッカーの試合もあるので、みんなで心を一つにし、時間をかけるところはかける等、メリハリを大事にしながら約1時間で終了しました。PTA活動もスリム化し、保護者の皆さんはお仕事も大変ですから「できる人ができるときに」のPTA活動になれば、と個人的には思います。

今後PTA本部より、PTA活動の見直し等のアンケートが1月末に出される予定ですので、多くの意見をお願いします。その意見を元に、次年度のPTA活動や予算の使い方を考えて行きたいと思います。ご理解とご協力をお願いします。

また、PTA広報さんも取材に来られていました。お忙しい中、ありがとうございました。

会議後には、校長室扉の模様替えがされ、クリスマスバージョンになりました。

PTA本部の皆さん、「日本一敷居の低い校長室」実現のために、ご協力ありがとうございました。

12月に1・2年生の三者面談がありますが、終わった後にいつでも校長室は扉を開けておりますので、顔を見せて気軽に声をかけてください。もちろん相談でもかまいません。お待ちしています。