2020年11月11日水曜日

学ぶのはそれだけではない

 明日、1年生の総合的な学習の時間では、「生き方講話」としていろんな職業の方を講師としてお迎えし、少人数のグループに分かれてその職業についての講話や実技、質疑応答等を行います。今日はその事前学習として流れの確認に加え、外からお招きした先生への接し方、講話に臨む態度などの礼儀、心構え、会の進め方などについても念入りに確認をしていました。当日は生徒が各場所で講話会を進めます。そんなことを経験しながら、進路についてだけではないものも学びます。

先生を講師の方に見立てて会の進行の確認をします

こちらでは質問内容について

こちらでも

質問内容や進め方について先生に確認

おまえ、何聞くの?

後ろ二人は司会、前はお礼の言葉

こういった進路学習は3年間を通して
「キャリアパスポート」というファイルにまとめていきます



熱量 2

早朝、学年の全教室や廊下の窓を自主的にあけて換気を毎日毎日行ってくれている先生が各学年にいます。学年掲示板に、単純な連絡だけでなく、毎日一言そえてくれる先生がいます。教科や総合の時間に少しでもよい学びを生徒ができるように授業以外の所でもいろいろ工夫している先生方がいます。研究授業に向けては他教科でもよりよい工夫のためにどの先生方も一生懸命協力して授業の案を練ります。

そんな熱量で学校はなりたっています。

期末試験に向けての掲示物

いろんな県の有名銘柄の米の実物が展示されていました。どうやって手にしたのでしょう

2年生総合の進路学習で作成したものの展示。

国語の学習とリンクさせて作成した自分の未来の予定です。
折りたたんであるのを開くとわかるようになっています。

研究授業に向けて教科の枠を超えて指導内容を検討します。こちらは理科の授業について

こちらは国語の研究授業に向けて検討中。

生徒の立場になって課題に取り組んだりもしています。