2024年1月16日火曜日

2年生数学 自由進度学習で個別最適な学びの授業

指示が適切

子ども達も活動が早い

真剣な授業態度
2年生の数学は、自由進度学習に取り組んでいます。答えや解き方、その子その子の数学の得意不得意に合わせた個別のヒントも、クロムブックのクラスルームにすべて入っています。完璧な教材になっています。子ども達は、自由進度学習に慣れているので、まずは先生から指示を聞き、仲間とではなく自分だけの力で解き始めていました。次の授業では仲間になって問題を解き、対話しながら深く学習していきます。

先生がその教材を作るには、相当な時間が必要ですし、大変だと思います。しかし、先生は「自分でやるといったからにはやります!」という強い意志で、教材の作成に力を入れています。頭が下がります。

子ども達は、ノーヒントで問題を解く子もいれば、ヒント1~3の力を借りて解く子もいました。

一緒に巡回したスクールライフサポーターの大学生さんは、「私は数学が苦手だったので、先生のような授業をしてくださったらどんなにありがたかったか・・・本当にすごいですね」と驚かれていました。

全国的に教員不足が騒がれている中で、教員志望の大学生には早く現場を知ってもらって、大変な部分もありますが、それ以上に子ども達からパワーをもらえる仕事であること、やりがいがあることがわかって、2年後には教員になってほしいと思っています。

数学の先生、これからも大変ですが、教材研究をよろしくお願いします。自由進度学習で個別最適な学びにチャレンジした成果を職員間でも共有していきたいと思います。





 

あいさつ運動に参加 PTA校外指導委員会の皆さん お疲れさまでした

委員の皆さんお疲れさまでした

先生方も一緒に挨拶

子ども達が元気よく登校

今朝は、PTA校外指導委員会の皆さんによるあいさつ運動が行われました。

子ども達はいつも通り元気に登校しています。

委員の皆さんに挨拶すると、委員さんは「子ども達はよく挨拶しますね」と笑顔で話されました。

「そうですね。中学生はよく挨拶をしますね」と私はお返事をしました。

中学生になると社会性が身につき、子ども達はあいさつの大切さを実感できています。

委員の皆さんも、子ども達と元気なあいさつをお互いに交わすことができて、嬉しそうでした。

お忙しい中、あいさつ運動への参加、ありがとうございました。

 

子ども達は一生懸命 公立入試まで1か月切る

2-1 英語 キング牧師の I have a dream.


新採用の先生がんばっています

2-4 社会科の授業 真剣に対話しています

3-5 社会科 単元テスト頑張りました

3-3 数学の授業 図形の問題を解いています

3-2 英語の授業 教科書も大詰めです

国際教室 理科の授業 真剣です

 3学期に入り、どの学年の授業も子ども達から真剣な姿勢が見られます。

3年生は教科書の内容も大詰めです。早い教科はいよいよ受験対策に入っています。

3年生の先生からも、「今週に入ってまた一段と子ども達の顔つきが変わってきた!」と子ども達の受験に対しての真剣な姿勢がうかがえます。

1月には私立高校の推薦入試を控え、2月には、私立高校の専願・併願入試、そして、2月14日は公立高校入試となります。

あと公立高校入試まで、1か月を切りました。3年生は、まずは体調を整えながら、学習計画をしっかり立てて、実行できるようにしましょう。応援しています。