2021年9月13日月曜日

未来を委ねる

 生徒会選挙の選挙活動が始まりました。生徒会会長に2名、2年生副会長に2名、1年生副会長に6名といずれの役職も決選投票が行われることになります。

どの生徒が選ばれても、きっと愛川東中学校の未来ために一生懸命取り組んでくれると思います。どの候補者もしっかりと自分の考えを生徒会全体に伝えていってほしいと思いますし、選ぶ方も、しっかりとその考えを聞いてほしいと思います。

こちら選挙の実施を伝える選挙公報です。


各立候補者の選挙ポスターが各フロアに掲示されました。

昇降口の所には顔写真入りの立候補者一覧が

昼の放送で立候補演説。
今日は生徒会長の立候補者二人の演説

いろいろ工夫して自分を伝えようとしていました

きっとどちらが選ばれても頑張ってくれるでしょう


2年生 国語の授業

 今日は三浦哲郎さんの「盆土産」という作品に入ったばかりでした。

この「盆土産」、ずいぶん前から教科書に載っているので、お父さんお母さん世代の方も教科書が同じ会社のものなら学習したことがあるかもしれません。「エビフライ」を「えんびふらい」と言ったり「エビフライは、シッポを残すんせ」といった印象的な会話が記憶に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。東北の出稼ぎをしている家族の優しくもユーモラスな内容で、私もこの作品がきっかけで三浦哲郎さんの他の作品を読みふけったことがありました。

今日の授業は、単元の最初ですが、ただ範読を聞くのではなく、どこがポイントかを聞き取りながらどう確認していくかを学習してからCDを流していました。いろんな角度から学習計画が練られています。

聞き取りの時のポイントの説明

配布されたポイントを説明を聞きながら確認

黒板には、今日の授業展開が「漢字→返却物→
→説明→CD→見本→ノート」と明確に示され、
単元の目標も明示してあります

生徒たちもよく集中しています

聞き取りの時の見本が配布されました。それぞれの
記号について説明があります。

内容確認のためのポイントのプリントと合わせてみながら
CDから流れる朗読を聞き取ります

なんどもプリントを見返します

段落の切れ目でCDを聞くのを中断。
先生から確認や説明が。
みんなの目が真剣でいいですね。

説明を受けて教科書に書き込みを。