2023年5月16日火曜日

1年生技術科 スクールタクトが大活躍

みんなが集中して取り組んでいます

早い子は作図に挑戦

丁寧に机間指導をしています

自分の作りたい作品をスクールタクトに打ち込んでいます

先生も子ども達も楽しく授業

先生の説明を聞いて作業開始

スクールタクトが再び使えるようになり、先生も子ども達も喜んでいます。1年生も小学校からスクールタクトを使ってきたので操作には慣れています。

昨日は1年生の技術科の授業でしたが、先生の説明後は、子ども達がタブレットからスクールタクトを開いて、個々の作業に入っていました。

担当の先生曰く、スクールタクトの素晴らしいところは、校長先生が言う「誰一人も置き去りにしない授業」になっているところです。
確かに子ども達の様子を見ていても、伏せて寝ていたり、全く活動していなかったりする子は一人もいません。

さらに、コミュニケーションをとることが苦手な子も、黙々とタブレットにある内容に取り組んでいました。

他には、友達の作業の様子をタブレットで見ることもできるので、そこからヒントになることも多く、作業がより効率的に進んでいます。

先生も大画面に活動の様子を確認できて大変便利です。

いいことずくめのスクールタクト、これからもいろんな教科で使われると思うので、子ども達の頑張りと一緒にお伝えできたらと思います。

 

3年生 5月 単元テスト実施 日頃からの学習が大事

3-1で英語の単元テスト

3-2社会の単元テストの解説

しっかり先生の解説を聞いています

3-3の英語の単元テストの様子

3-5英語の単元テスト

集中して頑張っています

1・2年生は学力テストをしていましたが、3年生は単元テストをしていました。

私が見たときは、3クラスが同時に英語の単元テストを行い、1クラスは社会の単元テストの解説の授業でした。

単元テストは基本同日日に行い、問題を回収します。
4科は週の授業が少ないので、同日同時間に単元テストを行う予定です。

また、がくぷりで単元テストの日程をお知らせしています。

先週末には再度がくぷりで、単元テストの意義と単元テストやパフォーマンステストのおおよその年間の予定を送らせていただきました。

各教科の単元テストの日程が近づきましたら、また詳細の予定はがくぷりでお知らせします。

保護者の皆さんにも、学習指導要領にある「学習のまとまりごとに評価する」ことを理解していただき、「日頃からの学習の積み上げが大事」ということを、学校はこれからも繰り返し指導しますが、お家でも子ども達に声かけしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

 

1,2年生 学力テスト実施 さあ結果は以下に・・・

2年生のJTO 頑張っています


2-4の様子

2-3の様子

2-2の様子

2-1の様子

今日は町一斉の学力テストです。

1年生は、小学校の復習で国語・算数の2教科、2年生は5教科を行いました。

私が巡回しましたが、どの子も最後まで諦めることなく頑張っていました。

今年度から定期テストをなくし、単元テストのみに代わり、保護者の方から「実力テストのような入試に対応できるテストもやってほしい」との意見を懇談会等で多数いただきましたので、また2学期に実力テストを行う予定です。

さて、今回の結果はどうだったでしょうか。単元テストと違って範囲も広く、本当の実力がないと解けない問題が多いと思います。

一番いけないのがテストのやりっぱなしなので、きちんとできてない分野を家でしっかり復習してください。

 定期テストがあった昨年度までは、「その時、特に頑張ればいい!」という発想があったかもしれませんが、今年度からは毎日コツコツ頑張らなければなりません。発想を変えて、毎日地道に家庭学習を積み上げていってください。今日はお疲れさまでした。