2024年9月25日水曜日

国際教室 フィリピン日系人学校とのオンライン授業開始






今学期初めてのフィリピン日系人学校とのオンライン授業がスタートしました。

新しいメンバー2人が、さっそく授業に臨みました。

今日は、熱伝導の授業で、実験を行うためにビーカーにお湯と水を入れたものとスプーンを用意しました。

お客さんが来た関係で、途中までしか見られませんでしたが、子ども達はチャットで質問の答えを打ち込んだり、説明をしっかり聞いたりしていて、主体的に授業に臨んでいました。

来週からも楽しみですね。子ども達が生き生きしている姿が何より見ていてうれしいです。

国際教室の先生もありがとうございました。来週からもよろしくお願いします。

3年生 合唱コンクールに向けて・・・






3年生の教室では、今日の給食に時間の前半は、生徒会役員選挙の政見放送、後半は、合唱コンクールの動画を流しているクラスが多くありました。

校長室まで、合唱が聞こえてきたので見に行きました。

着々と担任が策を練っています。子ども達も燃えていますが、どの担任も燃えています。

少しの練習時間も大切にして、練習をしています。

明日も、いろんな作戦を立てながら、子ども達と担任が一緒になって合唱を作り上げていくことでしょう。

カレンダーを見たら、あと16日間で本番ですね。びっくりしました。練習期間があるようでありません。どのクラスも、与えられた時間は平等なので、練習の質を向上させながら、クラスで団結してください。

1・2・3年生のそれぞれの学年の成長段階の合唱が聞けることを楽しみにしたいです。

先輩の先生、用務員さん、SSSさん 除草作業ありがとうございます

用務員さんが校長室に生けてくださっています


オニヤンマが校長室に・・・






「目に見えない努力」の授業を見た後に、先輩の先生や用務員さん、SSSさんが校庭の除草作業や校庭の整備をしていました。

黙々と作業をされていて、感謝ですね。作業が終わった後には、「ありがとうございます」と、声をかけさせていただきました。

こういう方々がいて、子ども達は安心安全に学校生活を送ることができています。

それが「当たり前ではない」を肝に銘じて、学校をきれいにしてくださっているいろんな方に感謝する気持ちで学校生活を送ってくれたら、うれしいです。



3年生 道徳 人が見ていないところでの努力とは・・・

3-4

3-3

3-2

3-1

皆さんはどう思いますか

自分の意見を堂々と述べています

ご近所の方へ よく見ていますね

近所のおじいちゃんへ

野球部の顧問の先生方へ 関東近県大会燃えましたね

担任の先生へ うれしいですね 励みになりますね

調理員さんへ 美味しい給食の提供に感謝です


お母さんへ 涙が出ますね・・・

ワークシートです
3年生の道徳は、「努力」が道徳的価値観の内容の作品でした。

「目に見えない努力」は、コツコツ地道に積み重ね、誰かに評価されたいということも求めない努力のことかなと思いますが、とても難しいですね。

雪かきの話が教科書に出ていましたが、私の実家は新潟なので、雪かきは小さい時から当たり前にやっていました。お店もしていたので、時間のあるものが率先して雪かきをしないとお客さんに迷惑が掛かってしまいます。

神奈川県に来てたまに雪が降りますが、校長が何か言わなくても、先生方がいつもより早く学校に来て、率先して雪かきをしてくれています。子ども達が登校中にケガをしないようにするためです。先生方に感謝ですね。

「努力している人を1人選び、手紙を書きましょう」の、子ども達のお手紙が温かすぎて、心がほっこりしました。

子ども達が広い視野に立って、親族、先生、調理員さん、地域の方々等、感謝する気持ちが素敵ですね。

半年後には義務教育を終える3年生ですが、心が育っていてうれしいです。


 

生徒会役員選挙政見放送














生徒会役員選挙の政見放送2日目です。

2年生を中心に会長候補、副会長候補の子ども達が、堂々と自分の公約を述べ、しっかりとした話しぶりでした。
さすが2年生ですね。

明日は1年生副会長候補が中心の政見放送です。楽しみですね。