2024年10月2日水曜日

特色ある「支援」に取り組む学校の「違い」がわかる進学指導研修会




 昨日、厚木清南高校に、特色ある「支援」に取り組む学校の「違い」がわかる進学指導研修会に行って来ました。

本校は、多様性の学校なので、いろんな学校に進学している実績があります。発達障害、不登校、集団不適応、外国に繋がりのある生徒等、一人一人が高校で輝けるような適切な進路指導を行っています。

私自身も勉強したくて、また進路のミスマッチを防ぎ、生徒一人一人の特性に適した学校選びができるように、研修会に参加しました。

県央地区県立学校長会議が主催ということで、高校の校長先生方や進路担当の先生方の熱い思いが伝わってきました。

インクルーシブ教育実践推進校、クリエイティブスクール、夜間定時制・昼間定時制(兼 在県外国人特別募集)・通信制、自校通級実施校、特別支援学校分教室の学校説明があり、後半は囲み質問を二回行い、あっという間に終わりました。

機会があったらまたじっくり学校を見学したり、お話を聞いたりしてみたいです。

高校の先生方、素敵な機会を作ってくださり、ありがとうございました。

ジャージ登下校は10月11日(金)まで延長です


まだまだ日中は暑い日が続きますね。

がくぷりでも発信しましたが、昨年度同様、10月中旬の11日までジャージ登下校を延長しました。

10月15日の週から制服登校に変わる予定です。その週は合唱コンクールリハーサルがあり、制服で歌います。

また、19日の合唱コンクール当日も制服で歌います。

そろそろ制服の準備をお願いします。

2年生 素敵です




2-2 理科

2-1 英語


2-3 社会


2-4 数学

2年生は、中文連や新人戦等で多くの子ども達が中心となって頑張っています。

授業に行くと、いつも笑顔を見せてくれて、反応がとてもあって、素敵ですね。

中堅学年として、東中の良き伝統を先輩から引き継ぎ、東中を支え、後輩を正しく鍛えています。頼もしいです。

子ども達が活躍する良い場面をたくさん見られてうれしいですね。2年生から元気をたくさんもらっています。これからの活躍も期待しています。

学習室 頑張っています

バドミントン楽しそう


数学頑張っています

素敵な季節の掲示物 ありがとうございます


数学頑張っています

金の折り鶴 上手にできました

ブロック交流会の景品になるよ


英語 NHK for school を見ながら学んでいます


理科 「植物を育てよう」でクロムブックに打ち込んでいます


学習室の子ども達は、どの授業もがんばっています。

先生方も粘り強く子ども達を指導しています。

子ども達はスモールステップで伸びていると感じています。
成長が感じられて、うれしいですね。

1年生理科 初任者研修

教育委員会の先生から指導助言



実験結果をすぐにメモしています



火がつくのかな?

ぬるぬるする・・・

班で協力しています

赤ワインがぐつぐつと・・・


実験開始

班で考えています

本時の目標

仮説を立てる

理科の実験の授業

1年生の理科は初任者研修で、理科の実験の授業でした。

教育委員会からも先生が来校され、多くの指導助言をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。また、本校の多くの先生方も研究授業を参観していました。

子ども達は先生の話をしっかり聞き、先生も途中でストップをかけながら、子ども達に適切に指示を出していました。

子ども達は班で協力しながら実験を行い、結果をまとめていました。

クラスの雰囲気はとてもよかったです。

子ども達、授業をされた先生、大変お疲れさまでした。

PTA1学年委員の皆さん 朝のあいさつ運動への参加ありがとうございました






 PTA1学年委員の皆さん、お忙しい中、朝のあいさつ運動への参加、ありがとうございました。担当の先生方、お疲れさまでした。

本校の子ども達のあいさつはいかがでしたでしょうか。中津小・菅原小の先生方からは、「東中の子ども達のあいさつはいいですね」とよく褒めてもらっています。

朝の子ども達や保護者の皆さんからのあいさつから元気をもらって、今日も一日頑張っていきましょう。

1年生 道徳 より良いクラス活動を目指して







 1年生の道徳は、「より良いクラス活動を目指して」という題材でした。

クラスで一人一人に任された係があると思いますが、しっかりできていますか?

学校行事では、特に合唱コンクールが近づいていますが、クラスで団結して頑張っていますか?

今日の道徳の授業を一人一人が感じ取って、自分の生活を振り返り、今後の自分の生き方につなげてほしいですね。

特に1年生は、行動を起こす前にしっかり考えて行動できるとよいですね。

生徒一人一人がクラスになくてはならない係の責任を負っていることを忘れずに、日々の日常活動を充実させてください。