2023年11月16日木曜日

学習室 愛川東中学校区ブロック交流会







 昨日、愛川東中学校区学習室ブロック交流会が行われました。

4年ぶりに学校に集まってのブロック交流会となりました。

私があいさつすると「見たことある・・・」と小学生がたくさん反応してくれてうれしかったです。

この日はみんなでアイロンビーズを行いました。楽しく作業し上手に完成することができました。

これからも、学習室の子ども達が安心して学べる「小中一貫教育」を進めていきたいと思います。

子ども達、学習室の先生方、お疲れ様でした。

校内研究会 多くの先生方にお集まりいただきありがとうございました

3人の先生方 提案授業ありがとうございました

全体会が終わって、校長室で反省会

たくさんの先生方にお集まりいただきました

教頭先生から 終わりの言葉

これからの校内研修のあり方

大事な視点

STEAM教育の押さえ

玉川大学の先生から指導助言

熱心な研究協議

誰一人も置き去りにしない授業をどう作るか



自分で作った訳を仲間同士で見合っています


チャットGPTに挑戦

職場体験で学んだことを既習文法を使って作文にしています




「こう考えてみたら・・・」「本当だぁ」

いろんな形に切っています

こんなイメージだよ


たくさんの先生方が授業参観

2学期の校内研究会全体会が行われました。

3人の先生方が、それぞれ「個別最適な学び」、「STEAM教育」、「未来をイメージした授業」に向けて提案授業を行いました。

3分の1ずつしか授業は見られませんでしたが、面白かったです。

数学は、普段は受け身の子ども達も積極的に取り組み、「できた、わかった」と気づきと反応の多い授業でした。数学と美術をコラボしたSTEAMを意識した授業でした。

英語は、職場体験で学んだことを日本語で考え、クロムブックを使って調べたり、書き込んだりしていました。自分の学んできたことをしっかり英語で表現したい、という子ども達の思いが伝わってきた授業でした。

国語は、チャットGPTが作った監視の翻訳部分を子ども達に配布し、どこが正しくて、どこが間違っているかを探し出し、正しい訳をつけていました。これからの学校は、チャットGPTとどう向かい合うか、どう使ったら適切かが問われると思います。とても興味深い、おもしろい授業でした。

その後の研究協議も活発で、楽しかったです。
子ども達が受けた授業で何を学んだのか、何が変わったのか、聞いてみたいです。

最後に全体会で玉川大学の先生から指導助言をいただきました。今後の授業づくりに生かしていきたいです。お忙しい中、本当にありがとうございました。

最後に、本校に来ていただいた先生方、提案授業をされた先生方、校内研推進委員の先生方、ありがとうございました。

これからも、「誰一人も置き去りにしない授業づくり」を目指していきます。

 

2年生 職場体験学習特集⑥




































 こちらの職場は、春日台保育園さん、春日台幼稚園さん、愛川町消防署さん、菅原小学校さんです。

保育園・幼稚園・小学校では、子ども達とたくさん触れ合い、楽しく過ごすことができました。

消防署では、命の尊さ・町民の命をどう守るか等の大切さを知りました。

貴重な体験をさせていただき、職場の皆さんに感謝します。