|
県央教育事務所の教育指導員の先生 わかりやすい指導助言をありがとうございました |
|
たくさんの先生方が研究協議に参加 |
|
研究協議スタート |
|
グループで考えを共有しています |
|
多くの先生方が参観 |
|
まずは、個人で考えます |
|
伊能忠敬の話 真剣に聞いています |
|
復習からスタート |
2年生の数学の授業は、「角の大きさを求める方法」でした。
日本地図を初めて完成させた伊能忠敬の話を聞かせながら、思考の広がりにつなげていました。
個人で考えグループで共有し、理解でき他グループは先生に説明をしていました。
悩んでいるグループには船影が適切な助言をするなど細やかに指導をしていました。
早く終わったグループには別の課題を用意するなど、「時間空費の法則」を守っていました。
子ども達は全員しっかり考え動いていて、質の高い授業でした。
授業後は多くの先生方が集まり、県央教育事務所の先生が来校され、指導助言をいただきました。いつも視覚に訴えるわかりやすい資料で説明をしていただけるので、参加している先生方にとっては大変ありがたいです。お忙しい中、資料づくり等、ありがとうございました。
中堅研の先生は、まさに学校の核となっていく先生方です。学校がよくなっていくために、自分で考えた提案をグループ会議にかけ、企画会で話し合い、職員会議で決定します。大いに学校運営に参画してほしいと思っています。期待しています。
参加された先生方も、お疲れさまでした。