2023年4月20日木曜日

国際教室 輝いています




国際教室の授業も本格的に始まっています。

国語の授業を中心に、数学の授業も行っていました。

国語の授業では、私が行くと必ずコミュニケーションの時間を先生が取ってくださっています。

子どもが私の所に来て「聞いてください。私は漢字のテストで90%以上できました」、「聞いてください。私は漢字テストをこのように頑張りました」等、自分の言葉ではっきりと自信を持って話してくれました。

私は、テストを見ながら「本当によく頑張ったね」「きれいに漢字が書けているね」とたくさん褒めました。

子ども達はニコニコ笑顔で「ありがとうございました」と言ってくれました。

国際教室に通う子ども達も、輝いています。

「国際教室が輝けば、学校全体も輝く」と思っています。

しっかり力をつけて、志望校に挑戦してほしいですね。期待しています。
 

2年生 授業に集中 頑張りどころです 




2-3 英語の単語テスト

2-4 国語の朗読 集中しています

2年生は、先輩として授業も頑張っています。

2クラスが英語の単語テスト(原形・過去形)をやっていますが、これは入試までに絶対覚えておかなければならないものです。テスト中に巡回しましたが、空欄の子もけっこういたので、再テストになるのでしょうが、再テストでは一発合格できるように頑張って学習してください。

国語の授業はすくっと立って、子ども達は一生懸命教科書を読んでいました。

数学の授業では、分数の分配法則の授業でした。マイナスがついた分配法則が間違いやすいところなので、絶対引っかからないように何度も復習してください。絶対にテストに出るところです。

2年生になると、学習内容が難しくなってきます。
日頃の授業と家庭学習の積み重ねが大切です。
わからないところは早めに先生に聞くなり、自分で調べるなりしましょう。

 

第一回PTA全体委員会が温かい雰囲気の中 無事に終了 ありがとうございました










昨日は、授業参観・部活動説明会・学級懇談会の後、最後にPTA全体会が体育館にて開かれました。

今年度の事業計画や会計について現本部から説明があり、その後、各委員会に分かれて話し合いを行いました。学年委員さんから広報委員さんを出してもらい、各委員長等の役職を決めました。

色々役職が決まるごとに温かい拍手がありました。小学校・中学校時代にお世話になっている保護者の方が多く、「受けていただきありがとうございます」と私は頭を下げながら、各委員会の周りをグルグルと回っていました。

最後に各部ごとの写真を撮りましたが、役員さんは最高のスマイルを見せてくださいました。

今年度一年間、どうぞよろしくお願いします。

全体委員会が終わった後も、ほのぼのと保護者の方とお話ができて良かったです。

「お兄ちゃんが4月から高校に行って生き生きと頑張っています!」というお話を聞き、大変うれしく思いました。子ども達が輝いているお話を聞くと、聞いている私も元気が出ます。

これからも、子ども達が頑張っている、輝いているお話をたくさん聞きたいと思います。

ただ、「横断歩道のない道路を横断している場面を見て大変危険でした」と話してくださった保護者の方もいらして、今朝私から総括教諭に伝え、学級担任が学級指導をしました。
大きな事故になってからでは取り返しがつきません。きちんと横断歩道を渡りましょう。

今年度PTA役員の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
 

部活動説明会・学級懇談会へのご参加 ありがとうございました





 授業参観後、部活動説明会を体育館で行いましたが、多くの方にお集まりいただきました。部活動につきましては、保護者の皆さんも大変関心が高く、日頃から各部の活動にご理解とご協力をいただき感謝しています。

私の方から、部活動のあり方について、本来教育課程外であること、しかしながら子ども達が目を輝かせながら部活動を行っていて教育活動として大変意義深いこと、管理職が先生方にお願いして顧問をしてもらっていること、先生方の中には小さいお子さんがいる、親の介護がある等、いろんな事情を抱えながらも先生方の熱意で成り立っていること、保護者の方もいろんなお考えがあることは承知していますが、本入部の後の各部の保護者会で共通理解をしながら、特に運動部については会場までの送迎のご協力をお願いしたいこと等を伝えました。

全体での質問はありませんでしたが、個々に質問や意見をいただきました。

「①手紙をすぐなくす、部活動の連絡がなかなか親に届かないのでがくぷりで流せないか?」、「②親の送迎が難しいと別の保護者に相談されたのだが・・・」、「③文化部も頑張っているのでもっと見てください」等、たくさんの質問や意見をいただきました。1点目の質問は、がくぷりはできませんが、別の無料アプリで使っている部活動もあるので保護者会で相談してください。2点目も各部で相談してください。3点目については、真摯に受けとめ、文化部も見学に行き、子ども達の頑張りをブログ等で紹介したいと思います。

多くの方に、東中ブログをチェックしていただいていることにまずは感謝し、多くの方に親しまれる東中ブログを目指していきたいと思います。ご意見ありがとうございました。

学級懇談会も巡回しましたが、今年度は特に多くの方が参加されているように感じました。それだけ本校の教育活動に関心を持たれている方が多いことはありがたいことです。

学校行事・教育活動が戻ってきて、単元テストになり、学校も変わってきています。

懇談会で出てきた質問や意見を今集約中です。

また、がくぷりや東中ブログ等でお答えできたらと思います。

「23日のトイレ掃除に行きますね!」と直接私に話してくださった方もいました。ありがとうございます。

今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いします。


国際教室サポート相談会 明日も行います

 




昨日も、国際教室のサポート相談会を相談室で行いました。

多くの方が相談に来られて、むずかしい書類の書き方やこれからの学校生活について、通訳の先生を交えて、笑い声が絶えない相談会となりました。

外国に繋がりのある保護者の方は、ホッとした様子で帰られました。

明日も行いますので、何か困ったことがあれば気軽に相談に来てください。

3年生 修学旅行に向けて









3年生は、修学旅行に向けての班決めやコース等の調べ学習を楽しそうに行っていました。

一生に一回の京都・奈良方面の修学旅行です。コロナ禍で小学校の修学旅行に行けなかった子ども達もいたので、なるべく多くの子ども達といっしょに修学旅行に行きたいと思います。


 

昨日は、授業参観ありがとうございました


2-2 学活の授業

2-1 国語の授業

2-3 美術の授業

2-4 学活の授業

1-4 社会の授業

1-3 学活の授業

1-2 英語の授業

1-1 国語の授業

国際教室の授業 生き生きしています

3-2 図書館での国語の授業

学習室の数学の授業

学習室の英語の授業

学習室の子ども達、輝いています

学習室 数学の授業 一生懸命プリントに取り組んでいます

3-5 学活の授業

3-4 英語の授業

3-3 学活の授業 

3-1 社会科の授業

昨日は、お忙しい中、多くの方に授業参観に来ていただき、ありがとうございました。

学校を巡回しましたが、先生方は教科や学活の授業を工夫しながら楽しそうに授業をしていました。

子ども達からも、多くの笑顔を見ることができました。

特に、学習室・国際教室の子ども達が生き生きとやっていました。私から保護者の方に、子ども達の日頃の頑張りを直接伝えられて、子ども達も喜び、保護者の方にも喜んでいただきました。良い機会となりました。

学習室・国際教室の子ども達が輝けば、クラスの子ども達も輝き、学校全体が輝く、これは私の持論です。今年度は特に巡回していてそう感じられる子ども達の頑張っている場面を多く見ることができ、たくさん褒められてうれしいです。

また、昨日は学校を巡回して保護者の方から、いろんなお話を伺うことができよかったです。

これからも、全員が参加できる、わかる授業に努めていきます。