2023年1月20日金曜日

3年生英語 教科書最後の単元が終わりいよいよテスト対策へ

今日からいよいよテスト対策

集中して問題に取り組んでいます

最後の単元の読み物に集中

ICTを巧みにこなす先生 すごいなぁ!!

今週月曜日、3年生の英語も大詰めでした。最後の読み物の単元に入っていました。

少人数クラスで、子ども達は集中しながら授業を受けていました。

その単元が終わって、今日からいよいよまとめに入り、入試対策の授業に入りました。

これからさらに一日一日を大事にしてくださいね。

学習室 畑で育った立派な大根を収穫

かわいい立派な大根を収穫

子どもと写真 ありがとう

今日、学習室の子ども達が畑で収穫した大根を私に届けに校長室まで来てくれました。

「ありがとうございました」と子どもに伝え、記念写真を撮りました。

立派な大根なので、いろんな料理に使いたいと思います。

学習室の子ども達、理科の先生、ありがとうございました。 

 

2年生英語 2年経験者研修 先生方からべた褒めでした

熱心な指導助言

最後の礼もしっかり

活動がスムーズ

スクールタクトで作文しています

何にしようかな?

集中して授業を受けています

授業の流れもわかりやすい

評価規準も子ども達にわかりやすく説明

教科書読みも工夫されていました

既習文法のクイズは盛り上がっていました 多くの先生方が参観

2年経験者研修で、2年生の英語の授業でしたが、すばらしいの一言でした。

聞くこと・書くこと・話すこと・読むこと等のバランスが良く、小刻み授業でテンポがあり、メリハリのある授業なので、次に子ども達が何をやるのかがよくわかっていました。

全員参加の既習のクイズをタブレットを使って盛り上がり、ペアで本文を読み、スクールタクトでライティングの学習でした。子ども達はテーマを決め、そのテーマを紹介する文を作っていました。

受動態を含む2つの文法事項を使えばB、3つ以上で正確であればAと、評価規準もわかりやすく子ども達に伝えていたのもすばらしかったです。

子ども達は、一生懸命英語にのめり込み、全員が真剣に学習に取り組んでいました。

私からは何も言うことのない、質の高い圧巻の授業でした。

県央教育事務所や愛川町教育委員会からの先生方が来校され、指導助言をいただきましたが、べた褒めでした。

「うちの学校のホープなので、これからもご指導よろしくお願いします」と私から先生方にお礼を言いました。

関係機関の先生方、子ども達、参観された先生方、2年経験者の先生、大変お疲れさまでした。






 

愛川プロジェクト「インクルーシブ教育・多文化共生」の有意義な話し合い

3年生 国際数学の様子

国際 日本語の授業

国際2年生 日本語の授業

国際1年生 日本語の授業

非公式な愛川プロジェクトの話し合い

今年度から正式に、愛川プロジェクトが始動しました。

昨年度は私が中津小の校長で、「インクルーシブ教育・多文化共生」を推進する愛川プロジェクトの準備をしてきました。

具体的には県教委・県央教育事務所・愛川町教委・JICA横浜・中津小校長・教頭で月一回、話し合いを進めてきました。

愛川町には、外国に繋がりのある子ども達・学習室に通う子ども達・不登校の子ども達・虐待やヤングケアラーとして困っている子ども達等、いろんな子ども達がいます。

「誰一人も取り残されない学校」にするにはどうしたらよいか、それをまず中津小からスタートし、そして愛川町、次に県・全国へと発信していくという壮大なスケールの開発になります。

昨日の夜、JICA横浜の先生、中津小・中津第二小・愛川中原中の校長先生と先生、愛川高校の副校長・本校の校長・教頭の8名で、現状の課題を洗い出し、ざっくばらんに思いをぶつけながら、具体的にできそうなところから動いていこうという話し合いになりました。

今年度最低もう一回、話し合いを行いながら、愛川町の未来を生きる子ども達のために、みんなで知恵を出して「誰一人も置き去りにしない」学校・町になればと思います。

それにしても、OECD加盟国の中で教育費が下位25%である日本ですが、国・県・町がもう少し義務教育に、未来を生きる子どもたちのために、お金をかけてほしいと切に望みます。

本校に来ていただいた先生方、お忙しい中ありがとうございました。

 

2年生 英語 カルタで大盛り上がり

その班は誰が一位かな? よくがんばりました

俺にも見せて

カードが少なくなってきたよ

ハイ!!

取られた!!

それそれ

英語の質問をしっかり聞いています

2年生は、英語カルタで盛り上がっていました。

受動態を学習しましたが、その文法を使ってクイズを作り、自分たちで答えの文も作って、絵をつけ完成させたカルタです。

「誰が東大寺を建てましたか?」、「それは○○によって建てられました」
「五稜郭は誰が作りましたか?」、「それは○○によって作られました」等、社会科との横断的な学習になっていて、素晴らしいと感じました。

子ども達は、一生懸命集中して読み手の英語を聞き、カルタを取っていました。
カルタを取った子が次に読み手となり、交代しながらカルタを進めていました。

授業中に、みんなの笑顔がたくさん見られて、心がほっこりしました。

このカルタの準備は大変だったと思います。英語担当の先生方、大変お疲れさまでした。
これからも、「誰一人も置き去りにしない授業」をお願いします。