2024年4月24日水曜日

県教育委員会や玉川大学の先生来校 愛川プロジェクトに注目 




3-4 社会 クロムブック等で調べながらプリントに書いています

愛川プロジェクトの関係で、県教委や県央教育事務所、玉川大学からそれぞれ5人の先生方が本校に来て、子ども達の様子や学校全体の様子を見られました。

まずは、来校された先生方と一緒に校内をまわり、「落ち着いている」、「子ども達の表情が豊か」、「先生方も一生懸命」という感想をいただきました。

フィリピン日系人学校とのオンライン授業も楽しみでしたが、前半はうまくつながりませんでしたが、最後になって繋がって、子ども達同士でコミュニケーションをとることができました。その様子は先生方にも見ていただけて良かったです。

後半は校長室で情報交換をしました。
まず4月1日に職員に示した学校経営案を見ていただき、それから私に対していろんな質問があり、私はていねいに答えました。

途中校内研主任と玉川大学の先生が今後の校内研の在り方について確認することができました。

県教委には、SCやSSWが足らずに、困っている生徒や保護者のニーズにしっかり答えられていない現状を強く伝えました。

本校の良さや課題を来ていただいた方にしっかり伝えることができました。
指導主事の先生方には今回だけでなく、何度も本校に足を運んでほしい、現場は何を望んでいるかをキャッチし、県の施策につなげてほしい、と強く感じました。

「貴重な経験ができました。また来させてください」と訪問された指導主事さんは話し、私は「いつでもお待ちしています」とあいさつをしました。
お忙しい中、5名の先生方、ありがとうございました。

有意義な話し合いでした。

本校は愛川プロジェクトに深くかかわっています。県・全国に発信していきます。

これからも、インクルーシブ教育・多文化共生を推進していきます。

 

地域学校協働活動推進員さん、砂場耕しありがとうございました






昨日の午後、地域学校協働活動推進員さんが、幅跳びの砂場を機械を使ってきれいに耕してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

陸上部の子ども達が、一生懸命砂場をスコップで掘り返していたので、本当に助かりました。

本校は、コミュニティスクールを推進しています。

地域とともにある学校です。
 

3年生 内科検診



 4月は大切な検診や検査が続きます。3年生は内科検診でしたが、廊下に静かに待って検診を受けていました。

立派ですね。保健室の先生お疲れさまでした。