2022年12月28日水曜日

今年もありがとうございました 良いお年を!

3年生の先生方を中心に大忙し

サッカー部 熱い熱い練習試合

男子バスケ部 一生懸命練習

3年生 書道の金賞は誰に?

1月の校長室前の飾りづくり

地域の方がトイレ・洗面所掃除の打ち合わせに来校 まずは校長室で試しに・・・

流しや蛇口がピカピカに ありがとうございました

冬休みとはいえ、先生方は12月28日の年納めの日でも、学校で仕事をしています。

明日12月29日から1月3日までは、学校はお休みになりますので、急用等何かありましたら、愛川町役場に直接ご連絡ください。

今日は、朝から1月の校長室前の扉の飾り付けにPTAの方がお子さんと来られて、一生懸命作成していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

また、今後東中のトイレや洗面所をきれいにしようという動きがあり、すでに中津第二小学校や菅原小学校をきれいにしていただいた実績がある方に講師をお願いしています。私や教頭先生が中津第二小の教頭時代に大変お世話になった方です。

愛川東中学校の子ども達もトイレや洗面所を子ども達に気持ちよくきれいに使ってもらいたいという思いで、動き始めています。

今日は、教頭先生とA棟・B棟のトイレの状況を地域の方に見ていただき、アドバイスをいただきました。校長室の洗面所を試しに掃除をしてもらいましたがピカピカになりました。

1月4日から6日まで、地域の方ができる範囲でトイレの方を掃除していただけるということで、ありがたいなぁと感じています。お忙しい中、ありがとうございます。

部活動も、子ども達が元気にやっていました。あいさつも気持ちよく素敵ですね。

また、3年生の先生方は、進路作業でこの冬休みも休み無く仕事をされています。私の経験上、3年生の先生は、1・2年生の先生の2・3倍は忙しいです。でも、子ども達の笑顔のために、また子ども達や保護者の皆さんから卒業式での感動をたくさんもらえるだろうという思いで、そのために頑張っています。頭が下がります。ありがとうございます。

学校の方も、今年度になって9ヶ月が経ちましたが、大きな事件や事故無く過ごすことができました。

これも子ども達・保護者・地域の方々・先生方のおかげと感謝しています。本当にありがとうございました。

私事ですが、今年度も実家の新潟には帰りません。コロナも増えてきていますし、両親も高齢ですし、またニュースにあるように雪がすごいです。雪になれている新潟でも交通事故等が心配されるため帰省は止めました。暖かくなったら帰るね、と両親に伝えました。神奈川県でゆっくり過ごしたいと思います。

年末年始と何かとお忙しいとは思いますが、お時間のある時に、東中ブログをご覧いただき、家族団らんの話題にしていただけるとうれしいです。

来年も、本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。

それでは、良い年をお迎えください。

 

吹奏楽部 クリスマスコンサート 大成功






 12月24日(土)のクリスマスイブに、吹奏楽部がクリスマスコンサートを行いました。

私は私用で行けませんでしたが、教頭先生が出席されました。

子ども達は、毎日一生懸命に練習してきた成果を堂々と演奏していました。

多くの保護者の皆さんにも来ていただき、子ども達はうれしかったと思います。      お忙しい中、ありがとうございました。

すばらしいクリスマスコンサートを開いてくれた子ども達、顧問の先生方、応援に駆けつけていただいた教頭先生、ありがとうございました。

みんなの心が温まる素敵なクリスマスになりました。

2022年12月23日金曜日

2学期の教育活動へのご理解とご協力 ありがとうございました

明日から冬休み 有意義に過ごそう

英語科の先生がきれいに飾り付け

陸上部 長距離陣 毎日よく走っています

野球部 良く声が出ています

陸上部 工夫しながら練習をしています

サッカー部 まずは走っています

2学期終わりました と笑顔

職員室前では、宿題等の確認?!

ブラボーの100乗プレゼント

ハートフル掲示板もたくさんのハートでいっぱい

さあ3つの公約が守られるか・・・

子ども達の部活動が終わり、その後先生方での職員作業も終わり、最終打ち合わせも終わりました。

長い2学期でしたが、短くも感じました。
コロナの状況も増えたり減ったりしながらも、感染症対策を取り、工夫して教育活動を進めてきました。

3年生の修学旅行では、4日間で4万件の東中ブログの閲覧数には大変驚きました。それだけ、保護者・地域の皆さんの教育に関する意識の高さを感じました。

合唱コンクールでは、3年ぶりに実施されましたが、「合唱の東中」の伝統が受け継がれ、素晴らしかったです。

1年生の鎌倉校外学習、2年生の横浜校外学習も、それぞれのねらいを達成することができ、すばらしかったです。

総体・コンクール・新人戦・中文連の発表等も、それぞれの部がとても頑張ってくれました。

授業は、どの学年も落ち着いて取り組み、タブレットの授業が普通になっていました。子ども達は飲み込みが早いので、どんどん自分のペースで学習に臨んでいました。

清掃活動・係活動・委員会活動等、与えられたことは、子ども達が責任を持ってしっかり取り組めました。

PTA活動も徐々に工夫しながら行うことができました。今後、PTA活動の方向性についてアンケートを行う予定ですので、ご協力をお願いします。

学校運営協議会では、どんどん活動が進み、人財バンク登録も順調です。調理実習での補助は、担当の先生も子ども達もボランティアの皆さんもみんな元気になってWINーWINーWINの関係でした。今後も、教育活動等へのお手伝いをお願いすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

私の考えは、まず教える側の教職員がWELLーBEING(幸せ)であれば、その教職員を見ている子どもは安心するし、子どもがWELLーBEINGになるだろう。その子どもが頑張っている様子等を確認できれば、保護者もWELLーBEINGになるだろう。保護者が笑顔で子どものことを話す様子を見れば、地域がWELLーBEINGになるだろう。地域に学校が信頼してもらえると教職員は励みになり、WELLーBEINGになるだろう。この正のスパイラルをグルグル回すことによって、より学校がWELLーBEINGになるだろう。これが私の考えです。ぜひ教職員、子ども、保護者、地域みんながWELLーBEINGになり、最終的に学校がWELLーBEINGになるように、3学期もよろしくお願いします。

2学期も、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
お時間のある時に、東中ブログをご覧いただき、家族団らんの話題にしていただけるとうれしいです。

それでは、良い年をお迎えください。






 

職員作業 先生方も精力的に大掃除














先生方も職員作業で大掃除を行いました。

準備室等の清掃では、何十年と使っていない黒板や機材、教科書などが出てきました。処分できるものは処分しようと、先生方も張り切っていました。

すのこはしっかり頑丈に作ってあるため、すのこを切る作業が大変でした。

一時間半の作業でしたが、きれいに整頓され、気持ちよく年が越せそうです。

先生方大変お疲れさまでした。
 

20年前に作ったステップルーム 子ども達に熱く語る!


ステップルームには多くの子ども達が出席していました。

先生に許可をもらい、少し時間をもらって子ども達に話をさせてもらいました。

「先生がこのステップルームを20年前に作りました。その頃、学校は荒れていて、学校には来られるけど教室にはなかなか行けない子が増えてきました。このままではいけない、何かしなければ、と思い職員会議に提案しこのステップルームを作りました。そして、15年経って東中に戻ってきたら、このステップルームは当時よりも素晴らしい教室になっていました。みんな一人一人がスケジュール管理をして、自分自身と向き合いながら、熱心に学習に取り組んでいます。先生は誰一人置き去りにしない、という目標を持っていますが、通常級にいる子、学習室の子、国際教室の子、もちろんステップの子、絆に通っている子、フリースクールに通っている子、ホームスクーリングの子が置き去りにされていないか、今何をして過ごしているのか、心配でなりません。そんな中、みんなは本当に良く頑張っています。特に3年生は、もうじき卒業ですが、後輩達にしっかりいろんなことを優しく教えてあげてください。よろしくお願いします」というような話をしました。

子ども達は私の話をしっかり聞いてくれました。
ステップに通う子ども達、2学期お疲れさまでした。

3学期も自立に向けて、スモールステップで着実に伸びていってほしいと思います。
子ども達の活躍に期待しています。

これからも、「誰一人も置き去りにしない学校作り」に努めていきます。

 

2学期最後の学活 





学習室の様子










 終業式後は最後の学活でした。

廊下で、一人一人に声をかけ通信票を渡している先生方、子ども達の様子を温かく見守る先生方、先生が通信票を渡し終わって子ども達が身の回りの整理をしているクラス、担任の先生が「準備が大事だよ!」と熱く語っているクラス、やることを全てやり終えリラックスタイムのクラス等、それぞれのクラスで学活が行われました。

学習室も、子ども達が笑顔であいさつしてくれ、たくさん良い反応をしてくれました。

子ども達、先生方、2学期間、大変お疲れさまでした。