横須賀総合体育館にて、7月28日に団体戦、29日個人戦がありました。どちらも強豪校相手に試合に挑みました。結果は負けてしまいましたが、地区を越えて各地区の代表と戦うことでまた一つ、よい経験ができたことと思います。
今年度は横須賀市で大会が行われるため、遠い地での大会となりましたが、頑張りました。お疲れ様でした!
配信が遅くなりました。
7月23日、バドミントン県央総体団体戦にバドミントン部の生徒が出場しました。この大会では、本校3年生が選手宣誓を行いました。
結果は残念ながら負けてしまいましたが、チーム皆でよく頑張りました!
いつも元気のよい挨拶をありがとうございます。これからも応援される部をめざしてください。
7月25日(金)に、厚木市文化会館にて県央吹奏楽コンクールが行われました。
本校では、1~3年生、吹奏楽部15名が舞台にたちました。
この舞台に立つために、話し合いや個人練習、パート練習、合奏の練習を3年生の先輩を中心に取り組んできました。
本番では、美しいメロディをみんなでつなぎ、指揮の顧問の先生と心を合わせた最高の発表となりました。演奏後は、「ステージの上での演奏がとても楽しかった!」という声も上がり、みんなが達成感のあふれる笑顔で終わることができました。感動をありがとうございました。
7月23日、城山中学校にて、男子バスケットボール部県央総体が行われました。
本校は大和の強豪校と対戦をしました。粘りのあるディフェンスと高いリバウンド、力強いボール運びで最後まで戦い抜きました。結果は惜しくも負けてしまいましたが、チーム一丸となり、かけ声や手拍子の響く中ですばらしい東中バスケ部のチーム力を感じる試合でした。
7月21日、22日と南毛利スポーツセンターにて県央総体男子テニス大会がありました。本校男子テニス部も出場し、暑い中、すばらしいプレーをみせてくれました。結果は残念ながら負けてしまいましたが、試合終了後、保護者の応援団の温かい拍手が会場に響きました。3年生は引退となりましたが、練習の時間を大切に、顧問の先生と部活動を築きあげてきたこと、これからの生活に生きますね。お疲れ様でした。