3年生にとって、11月はまさに進路選択の正念場。先生との2者面談を繰り返し、家でも保護者の方と話し、そして11月末の三者面談で進路選択を決定します。そしてその間には面接シートを元に面接練習を繰り返します。
今日は改めて学年全体でその流れの確認を行い。その後各教室で面接会場への入退場の練習を行ってました。
| 今後の流れや志望校決定のための考え方など を説明していきます。 |
| そして担任の先生と繰り返していく 2者面談の説明。 |
| 入試制度で特に気をつけなければいけない ところの確認も行っていきます。みんな整然と整列していますね。 |
| 続いて面接練習の第一歩目として、 面接会場への入室・退室について。 |
| 先生が演技します。これは悪い例 |
| 「どこが悪かったのでしょうか?」 |
| みんな周りの人と話し合います。 よく話し合っていました。 |
| 今度は「いい例」 |
| 教室に戻ってお互いに練習を始めました。 |
| 空いた時間で面接シートの作成。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿