2024年6月7日金曜日

2年生 健康教育 喫煙防止教育

熱く熱く語る先生

4組

3組

2組

1組

教育的な動画でした

ワークシートです

肺だけでなく、体の悪い

喫煙防止についてしっかり考えています

授業が始まります

2-1の担任が出張のため、2-1を中心に授業を参観しました。

その前に先生が、授業のためにしっかり準備していたので見に行きました。

ワークシートにのっとって、授業を進めていました。先生が作ったパワーポイントもよくできていました。酒のイメージ、たばこのイメージから子ども達の発想を膨らませた中で、次に動画を見ました。

動画を見た後、「私ならこうする」を考えながら書いていました。

その後、先生が「たばこを絶対に吸ってほしくない。酒やたばこがなぜやめられないかは、依存症が原因。遊びだと思っても絶対やらないこと。やめたいと思ってもなかなかやめられない。みんなの幸せのために絶対にたばこは吸わないでください」と熱く熱く語っていました。

最後に、子ども達は振り返りを書き、授業が終わりました。

みんなの振り返りを読みました。ほとんどの子ども達がしっかり書けました。

弱い自分に負けないようにしてほしいです。

未成年喫煙禁止法・未成年飲酒禁止法では、本人が罰せられるだけでなく、保護者や販売しているお店も責任があります。

自分の体を悪くするだけでなく、保護者や仲間など周りに迷惑が掛かり、信用を無くしていくことにもつながるので、
絶対にお酒とたばこはやらないようにしてください。

今日の熱い授業で、子ども達に先生が伝えたいメッセージは、しっかり伝わったと思います。

おつかれ様でした。質の高い、共感できる授業でした。
ぜひ、ご家庭も話題にしていただけるとありがたいです。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿