今日は三年生を送る会を行いました。3年生への感謝を込めて、1・2年生たちがクラスで歌やダンス、寸劇などをビデオに収め、それをオンラインで配信し各クラスで視聴するスタイルです。コロナ以前は体育館に一堂に会し、一緒にビデオやライブでのそういったメッセージをみて、笑いや拍手、感動や少ししんみりしたりするものを共有していました。でも、オンラインの配信でもしっかりと心は伝わってきました。みんなで楽しいひとときを過ごしました。
1年生はきっと入学してきた時3年生がすごく大人に見えたと思います。たくさんいろんな事を優しく教えてもらったり、縦割り活動で一緒に過ごすことで中学生活というものを感じさせてもらったりしたと思います。そんな3年生に、それぞれのクラスがそれぞれの個性を発揮してビデオ発表をしていました。
1年1組です |
自分たちの発表を見ている様子です。 |
みんなで声を合わせて。 |
1年2組です。 |
自分たちの発表を見ています。 |
みんなでメッセージを送った後、 さっと散ると黒板からメッセージが! |
1年3組です |
どんなできでしょうか |
少しコミカルなダンスをしながら だんだん人が増えていく演出でした。 |
1年4組です |
さあ、どんなかんじか・・・ |
あいさつ運動、バスから降りる時に優しくもらった経験、 体育大会での情熱など、劇仕立てでこった内容でした。 |
1年5組です |
出来映えは・・・ |
3年生へのエールです! |
0 件のコメント:
コメントを投稿