2022年7月20日水曜日
相談指導教室「絆」の先生来校
1学年リーダー+教育相談コーディネーター |
2年生担任+教育相談コーディネーター |
3年担任+教育相談コーディネーター |
2年生担任+教育相談コーディネーター |
1・2年生担任+教育相談コーディネーター |
放課後も大忙し パトロール+職員作業
かびた加湿器を処分 |
ヨイショ・・・ヨイショ・・・ |
ガンガン廃棄しています |
ワイヤレス放送機器の確認 |
技術科担当ガンバレ |
もう1台大型テレビがつきます |
子ども達が部活動で帰ってからも、先生方は大忙しです。
パトロールは、先生方がお店等に顔を出し、一学期間の子ども達の様子の確認と夏休み中のお願いをしてきました。
また、職員作業では、4班に分かれ、①夏季休業中に委員会に出す廃棄物品の運搬、②生徒用イスと机の廃棄、③ワイヤレス放送機器の確認、④職員室テレビに取り付け、を行いました。
暑い中ですが、大変お疲れさまでした。
ラベル:
先生奮闘
教育委員会から補助金が出ました
昨日、教育委員会から2枚チラシが届き、今日1枚は全家庭に、もう1枚は3年生の家庭に配付しました。
1枚は、物価高騰による給食費の値上げ分の補助、1枚は、修学旅行費の一部を公費負担する特別補助金のチラシでした。
1枚は、現在学校給食は、食材の高騰により、ギリギリの状態だと聞いており、栄養バランスのとれたおいしい学校給食を提供できるように食材の一部を補助するものです。
もう1枚は、修学旅行に参加する生徒の経費負担軽減のための補助金になります。生徒一人あたり15,000円の補助金になります。詳しくは、今後教育委員会から連絡があると思いますので、内容がわかりましたら、3年生の保護者・生徒の皆さんに報告します。
陸上部 神奈川県中学校通信陸上競技大会
7月18日(月)に神奈川県中学校通信陸上競技大会が行われました。
県央通信陸上大会に引き続き、2年100mに本校生徒が出場しました。
結果は自己ベストタイムに迫る13“50の好記録な走りをすることが出来ました。来週には部全体で出場する県央記録会が行われる予定なので、この流れに乗って一丸となって記録更新に向けて頑張っていきましょう!
と、陸上部の顧問の先生からコメントをいただきました。
陸上部もたくさん大会があるので大変ですが、コンディションをうまく調整して、本番の大会に臨んでください。9月3日の厚愛総体は応援に行く予定です。
特に、3年生には頑張ってほしいです。しっかり応援したいと思います。
ラベル:
陸上部
一学期最後の学級活動 一学期間大変がんばりました
1-2の様子 |
1-3の様子 |
3-4の学級旗?!すごいね! |
3-3の様子 |
2-3の様子 |
こちらもコンビで・・・ |
2-2で写真 |
2-1の様子 |
2年生の掲示板 |
2-4の様子 |
担任への通信票も・・・謙虚ですね すばらしい |
2-5の様子 |
ステップルームの様子 |
3-2の様子 |
1-1の様子 |
1-4の様子 |
3年生 夏休みのしおりに目標を書いています |
3-4の様子 |
3-3の様子 |
3-2の様子 |
ラベル:
学級活動
一学期表彰式
表彰担当の先生 お疲れさまでした |
表彰された生徒代表の皆さん おめでとう |
剣道部 |
吹奏楽部 |
柔道 引率された先生方 ありがとうございました |
陸上部 |
男子卓球部 |
女子卓球部 |
女子バスケ部 |
男子バスケ部 |
女子テニス部 |
男子テニス部 |
登録:
投稿 (Atom)