2020年6月12日金曜日

令和2年度教育課程の変更、登下校時の服装について、「新しい生活様式を踏まえた家 庭での取り組み」

「令和2年度教育課程の変更について(おしらせ)」、「登下校時の服装について」「新しい生活様式を踏まえた家庭での取り組み(文科省より)」の文書をHPのトップページ上にアップしてあります。いずれも本日プリントで生徒たちに配付しました。
内容をご確認ください。よろしくご理解、ご協力をお願いいたします。


この画面が来週待ってます

いよいよ来週月曜日から、より通常に近い形の学校生活が戻ってきます。
月曜日、登校すると、各学級でこの画面がテレビに繰り返し流れています。
良く内容を確認してください。
そして、良い時間を過ごせるようにしていきましょう。


授業の様子 分散登校最終日

分散登校の最終日。3年英語ではALT相手のスピーキングテストが行われていました。ALT相手に英語で説明をしています。順番待ちの間はドキドキの様子でした。人数が少ないので待ち時間も少なく、効率的です。
ほかの教科も含めて、この分散登校で改めて教師も生徒も学んだことは、どんな状況でもそのプラスの面があり、それに目を向ける、ということです。どんなことでもどんな状況でも陰陽の両面、良い面そうでない面どちらも必ずあります。
大切なのは、「陰を陽に転ずる力」。それは「生きる力」であり、本校の教育目標の「靭=しなやかな強さ」にも通じます。
それは、学習や運動、人間関係づくり、大人では仕事に関することなど、全てにおいて大切になっていくこと。人はなぜかマイナス面に目をやりがちです。そしてあきらめたり批判したり、となりがちです。でもそれでは何も解決しません。
この臨時休業期間、そして分散登校中に学んだことを、来週からの生活にずっと忘れないで生かしていってほしいと思います。
地図を見ながらALTに説明をしていきます

母語が英語のALTの先生に通じると自信になります

テスト待ち 緊張してドキドキです
1年技術です 2週に1回なので今日がはじめて オリエンテーションです

小学校とは違う高度な内容の教科書に興味津々
3年数学 少人数ですが今は状況を生かしてTTでもやります
3年国語です 音訓についてやっていました 熟字訓も

集中して聞き、集中してノート


IRKG 3 (愛ある掲示その3)

今週も、あちらこちらに愛ある掲示があふれていました。
毎日 更新されています 今大切なことをわかりやすく、伝わりやすく

気づく、ということ、声をかける、ということ

考える余白を持って伝える

これも、気づきにくい日常だけど、とても大きな事 それを示すこと

思いがあふれています

分散登校 最終日! 登校風景

2週間にわたる分散登校の最終日を迎えました。昨日入梅しましたが、今日は朝から真夏のような強い陽ざしが降り注ぎ、温度計は30度を超えていました。カーテン越しの陽ざしの強さに、夏の太陽であることを思い知らされます。
出迎える職員と冗談をやりとりで笑顔が


暑いですが、さわやか、でもちょっと寄りすぎ?
カーテン越しですが、強烈な陽ざしであることがわかります