今日テニス部の応援に行ったら、3年生の保護者が私のところにやってきて、「〇〇の親です。修学旅行お疲れ様でした。今日もお疲れのところありがとうございます。校長先生のブログ、数もすごくて見ていて楽しかったです。昼は職場で見て、家に帰ってからは、おじいちゃん、おばあちゃんと見ていました。これからもよろしくお願いします」とご丁寧にあいさつされ、ギンギンに凍った飲み物までいただきました。
「こちらこそありがとうございました。好きなようにブログにあげていたので、そう言っていただけると頑張った甲斐はありますし、大変励みになります。飲み物もありがとうございます」と私もお礼をお伝えしました。
普段元気だけが取り柄の私も、2泊3日の修学旅行中は子ども達の健康状態に気を配ったり、さまざまな場面で判断をせまられたりする場面もあり、さすがに今朝は、疲れも残ってキツかった面もありますが、保護者の方からの丁寧なお礼の言葉をいただき、子ども達の一生懸命戦う姿勢を見て、疲れも吹っ飛び元気をもらいました。
保護者の皆さんには、本当に感謝しています。
3年生や引率された先生方はゆっくり休めたでしょうか。
私は明日は少しだけ学校に行って、後はゆっくり休もうと思います。
疲れをしっかりとって、月曜日にお互い元気な状態で学校で会いましょう!
2022年9月10日土曜日
女子テニス部 順位決定戦で大健闘
卓球部の試合の後、テニス会場に行ったら、女子テニス部のメンバーがいました。
「決勝トーナメントは残念だったね。あれからどうなった?」と私が聞くと「順位決定戦では、一位になりました。だから五位です」と話してくれました。
「それは惜しかったね、総体までに力をつけて、次は賞状を持って写真を撮ろう」と話し、集合写真を撮りました。次こそやってくれるでしょう。
男女テニス部の子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生方、大変お疲れ様でした。
「決勝トーナメントは残念だったね。あれからどうなった?」と私が聞くと「順位決定戦では、一位になりました。だから五位です」と話してくれました。
「それは惜しかったね、総体までに力をつけて、次は賞状を持って写真を撮ろう」と話し、集合写真を撮りました。次こそやってくれるでしょう。
男女テニス部の子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生方、大変お疲れ様でした。
ラベル:
テニス部
女子卓球部新人戦3位決定戦で勝って3位 おめでとう🎊
女子卓球部は、準決勝では残念ながら敗れてしまいましたが、3位決定戦では、見事逆転勝ちをおさめました。
四試合目まで2対2で、第五試合までもつれました。
第五試合も、あと2点取られたら負けという厳しい状態でも、諦めずに追いつきそのセットをとって2対2となり、最終セットも3対6から11対7の逆転勝ちでした。
スコア3対2で勝利しました。
顧問の先生やコーチに聞いたところ、以前敗れた学校ということで、リベンジを果たしました。今までの練習の成果を発揮できてよかったです。
帰らずに最後まで応援できて、良い試合を最後まで見られてよかったです。
男子チームも順位決定戦で健闘しました。よく頑張りました。
午後四時近くまでの試合になり、昼ごはんを食べ損ねましたが、試合内容に感動し、お腹いっぱいになりました。
男女卓球部の子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生やコーチ、お疲れ様でした。
四試合目まで2対2で、第五試合までもつれました。
第五試合も、あと2点取られたら負けという厳しい状態でも、諦めずに追いつきそのセットをとって2対2となり、最終セットも3対6から11対7の逆転勝ちでした。
スコア3対2で勝利しました。
顧問の先生やコーチに聞いたところ、以前敗れた学校ということで、リベンジを果たしました。今までの練習の成果を発揮できてよかったです。
帰らずに最後まで応援できて、良い試合を最後まで見られてよかったです。
男子チームも順位決定戦で健闘しました。よく頑張りました。
午後四時近くまでの試合になり、昼ごはんを食べ損ねましたが、試合内容に感動し、お腹いっぱいになりました。
男女卓球部の子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生やコーチ、お疲れ様でした。
ラベル:
卓球部
サッカー部新人戦 決勝進出おめでとう🎉
南毛利から速攻で、藤塚中学校に行き、間に合わないと思っていましたが、0対0でPK戦になりました。とったり、とられたりしながら、最後、この選手は、絶対決めると思っていました。
小学校時代からよく知っていて、緊張しない性格だから、絶対決めると思ったら、本当に決めてくれました。
キーパーもファインセーブを連発し、絶好調でした。
試合が終わって、2人のいい写真が撮れました。
決勝戦でも、頑張ってください。
小学校時代からよく知っていて、緊張しない性格だから、絶対決めると思ったら、本当に決めてくれました。
キーパーもファインセーブを連発し、絶好調でした。
試合が終わって、2人のいい写真が撮れました。
決勝戦でも、頑張ってください。
ラベル:
サッカー部
男子卓球決勝トーナメント進出
男子卓球は一勝一敗で決勝トーナメントに進出しました。
トーナメントでは残念ながら敗れてしまいました。
2年生の二人には、悔しいなぁ、と声をかけました。二人の悔し涙にもらい泣きしました。
菅原小時代にバドミントンクラブで一緒にプレーしたので、その当時の思い入れもあってか、今頑張っている姿も見て、重なり合って涙が出てきました。
順位決定戦では、切り替えて頑張ってください。
トーナメントでは残念ながら敗れてしまいました。
2年生の二人には、悔しいなぁ、と声をかけました。二人の悔し涙にもらい泣きしました。
菅原小時代にバドミントンクラブで一緒にプレーしたので、その当時の思い入れもあってか、今頑張っている姿も見て、重なり合って涙が出てきました。
順位決定戦では、切り替えて頑張ってください。
ラベル:
卓球部
登録:
投稿 (Atom)