今週の月曜日に専門委員会がありましたが、保健福祉委員会や環境委員会がポスターを作って掲示してくれました。
食品ロスの問題については、給食の食育を通して、ブログでも紹介していますが、保健福祉委員会の方で改めてわかりやすい掲示物を作ってくれてありがとうございました。
また、環境委員会からは、上履きを持ち帰って洗って、気持ちよく月曜日が迎えられるようにしましょう。小学校でできていたことなので、中学生でもできるはずです。掲示物づくり、ありがとうございました。
生徒の皆さん、よろしくお願いします。
天候の関係もありますが、1,2年生は今学期いっぱい水泳の授業が行われます。水泳の得意不得意があるかもしれませんが、保健体育の授業で自分の目標がしっかりクリアできるといいですね。
私は、昨年度同様、学習室の水泳の授業では、子ども達といっしょに泳ぎたいと思います。楽しみですね。
| 3-4 |
| 3-3 |
| 3-2 |
| 3-1 |
| 関東大会出場に目標を切り替えて頑張っています |
| ミーティング |
| 6日総体です |
| 陸上部はじっくり練習 |
| サッカー部の総体は6日です |
| 教頭先生も校外巡回後に部活動見学 |
| 3人の顧問の先生方もつきっきりで指導 |
| 一生懸命練習 |
| 吹奏楽部 7月27日コンクールです |
| バドミントン部 7日に総体個人戦です |
| バレー部 21日県央大会です |
| 卓球部 3年男子が女子を指導しています |
| 剣道部は気持ちを切り替えての練習 |
| 昨日の朝練 自主練で頑張って打っています |
| 女子ソフトテニス部 6日総体個人戦です |
| 陸上部元気です |
| 6日が厚愛総体個人戦です |
| 男子ソフトテニス部 気持ちを切り替えて練習 |
| 男子バスケットボール部 新チーム始動 新人戦で花開くか |
| 剣道部 昨日はじっくりミーティング |