2025年3月21日金曜日

愛川プロジェクト インクルーシブな学校の開発連絡会



今日の午後3時から、本校でインクルーシブな学校の開発連絡会を行いました。

JICA横浜技術指導員、県央教育事務所教育指導員、愛川町相談指導教室専任と私の4人で会議を行いました。

この3年間の本校の実績と課題を整理しながら、質問に答えたり、補足説明をしたりしました。

今後ともこの会議は行われます。

愛川町全体が、誰一人も置き去りにしない、インクルーシブな学校になってくれたらうれしいですね。

私は今後も、微力ながらお手伝いをさせてもらおうと思います。

参加された先生方、大変お疲れさまでした。

放課後の部活動も、がんばっています













女子バスケットボール部

男子バスケットボール部



卓球部


サッカー部

陸上部

 

1年生も元気いっぱい




1-1 体育 卓球楽しいです





イエーイ

みんな楽しそう

1-1 技術


廃材で作りました


1-2 家庭科 1年間のまとめをしています





1-4 班対抗クイズ合戦 真ん中にイの付く言葉 たくさんフリップに書いています


こんな実験してみたいなぁ

1-3 理科

1年生も、どの授業も元気いっぱいで頑張っています。

先生方も工夫をしながら、最後の授業を行っていました。

修了式まであと2日。1年間をしっかりまとめてくださいね。

2年生 球技大会 後半



































昨日からの準備 お疲れさまでした

2年生の球技大会の後半は、クラス対抗のドッジボールを行いました。各クラス白熱した大会となりました。

入賞したクラス、おめでとうございました。たくさんのみんなの笑顔が見られてうれしかったです。

体育委員の子ども達、体育委員の先生、お疲れさまでした。

特に体育委員の先生は、昨日の朝から準備をしていました。大変お疲れさまでした。