2025年3月25日火曜日

3年生がかつけてくれました ありがとうございます

3年生から素敵なお花をいただきました ありがとうございました

担任もうれしそう

会いに来てくれてありがとう

奥さんと一緒にいただきます

 3年生は、ブログやがくぷりを見て、学校に駆けつけてくれました。

お母さんと一緒に来てくれた子どももいました。お礼を言いながら、中学校生活の思い出を振り返りながら、いろんな話をしました。家でゆっくりいただきます。

また、3年生の何人かが担任を通じてアポを取り、会いに来てくれました。小学校時代から良く知っている子たちで、短時間でしたがいろんな話ができました。ありがとう。

また私が校長室で別の対応をしていた時に、3年生が来てくれてお花を持ってきてくれました。

直接お礼が言えなくてすみませんでした。ご両親にも小学校時代から大変お世話になりました。

先生方からは、「校長先生は日本一の幸せ者ですね」と言われましたが、「そうですね」と私は返答しましたが、本当にそう思います。

さて、いよいよ明日はパネルディスカッションですが、頭の中を整理しながら頑張りたいと思います。お時間ある方は、視聴してみてください。

校長室や体育館で記念写真 本当に素直ないい子たちです



サッカー部の子ども達も練習後、あいさつに・・・ありがとう

2年間お世話になりましたと校長室に・・・
サインをもらいに・・・教え子のお母さんによろしくね
目に一杯涙をためて、1年間お世話になりましたと・・・
サインください・・・と来てくれました
野球部も今までありがとうございました とあいさつに・・・

懐かしい被り物だ!
女子ソフトテニス部と陸上部員があいさつに・・・
卓球部 絶対に団体戦で県大会に行ってね
男子も練習開始







元気に練習開始


3点シュートが入った!!
女子にも一緒に撮りましょう、と言われパシャ
みんなでパシャ!
バスケがんばれよ
小学校の時からお世話になりました
女子バスケ軍団 がんばります
男子バスケ部軍団 元気がいいねぇ
野球部の先生に通信簿を見せています 文武両道・・・

帰りの会後に、校長室にいると続々と子ども達がノックして、

「今までお世話になりました」や「校長先生のサインをください」と来てくれる子ども達がいました。

うれしいですね。

部活の子ども達には、練習や大会の応援に行った時のことを話させてもらいました。

本当に素直ないい子たちばかりです。宇宙一いい子たちです。
子ども達に感謝されることなんてそんなにしてないと思うのに、感謝されるってこんなにうれしいことはないですね。

子ども達からたくさんのエネルギーをまたもらいました。

みんなありがとう!!




 

ステップルーム 先生を送る会




こんな素敵なメッセージカード・・・

子どもから教育相談コーディネーターの先生へ花束贈呈

学習活動サポーターの先生が思わず涙・・・

 今日はステップルームの先生を送る会を行いました。

私が、22年前に作った部屋です。ここでこんな素敵な子ども達の居場所を継続して作ってくれた先生方に感謝しかありません。

子ども達から、去られる先生方に花やメッセージカードを教育相談コーディネーターの先生、学習活動サポーターの先生にプレゼントしていました。

お二人の先生、子ども達のために大変ありがとうございました。お疲れさまでした。

1年生 最後の学級活動










「一緒に撮りましょう」との声かけ






 1年生は、最後の学級活動でした。1年生も立派に中学校生活を過ごすことができましたね。

中堅学年として、後輩にやさしく接してあげてくださいね。1年間お疲れさまでした。