| 中原の子も朝からしっかり泳いでいます |
| 水泳部 朝練がんばっています |
| あと一か月 コンクールに向けて頑張れ |
| 集中して練習しています |
| 吹奏楽部 |
| 元気ですね |
| 2年生がんばっています |
| 顧問の指示が的確です |
| サッカー部 合同チームでさらにパワーアップ |
| 長距離陣 黙々と走っています |
| 体力づくり 押してもぶれない体 |
| 女子バスケ部 走った後は笑顔 |
| 先生からの指示 |
| 1年生が多いですね |
| 3年生がリードしています |
| 男子バスケ部 走った後はシュート練習 |
| しっかり打っています |
| 女子テニス部 |
| OBも来てくれています |
| 男子テニス部 あいさつがいいですね |
| 声がよく出ています |
| 野球部 1年生がたくさん入りました |
| 快走! |
| 陸上部 気合が入っています |
| さようなら また来週 |
| 中原中のサッカー部が合流しました |
| バスケ部 走っています |
| バドミントン部 1年生もがんばっています |
| 頑張っています |
| バレー部 人数が多いですね |
| 卓球部 しっかり練習しています |
| 家庭科部 創作活動 |
部活動っていいですね。子ども達がとても輝いています。
校舎内外の部活動の写真を撮った後、私は午後4時50分から最終下校まで、バドミントン部に行って、ダブルスを中心に指導してきました。私もいい汗をかかせてもらいました。
ダブルスの子ども達は顧問の先生や私に言われたことをしっかり守って、次のプレーから意識してできるようになっています。ノートに指導されたことを書いて改善するなど頑張っています。そこはしっかり認め、褒めながら、さらに子ども達のやる気がでるように指導しています。
シングルスの子は、前回県央大会で見た時よりも、さらに強くなっています。楽しみしかありませんね。
また、時間があるときに指導にいきたいと思います。私自身が一番楽しんでいるかもしれませんね。子ども達からたくさんパワーをもらっています。
総体まであと3週間、コンクールまであと一か月半です。一日一日の練習を後悔しないようにやりましょう。練習はうそをつきません。