2021年4月20日火曜日

そうぞうりょく

 体育大会に向けた実行委員会が行われています。昨年度は年度末のレクリエーション大会のみとなりました。今年は昨年度積み上げた経験を元に、「どうすればできるか」と実施する種目もいろいろな工夫をします。大変ですが、やりがいがあるし、学ぶ事も多いともいえます。

今日は実行委員が体育大会スローガンを決めたり、各色の団長たちが縦割りの仲間のクラスに伝えるためのものを書いたりしていました。生徒たちの創造力、想像力がどうなっていくのか、楽しみです。

スローガン決めです。

決選投票。生徒が仕切っていきます。

隣のクラスでは団長たちが色別のお知らせを作成していました


ALTの授業 2年生

 2年生の英語の授業。今日はALTの授業。ALTとは、Assistant Language Teacherの略で、外国語を母国語とする外国語指導助手をいいます。 生徒の英語発音や国際理解教育の向上を目的に学校に配置され、授業を補助しています。

今日は「I’m going to~」の使い方の練習。ALTは全て英語です。(ちょっと中学生には難しいかな、というときだけ英語の先生が必要最低限で訳してあげます。ほとんどは全て英語です。)

最初の簡単な説明の後、カードを引いて、それをジェスチャーで表現し、「I’m going to~」の使い方に慣れます。

続いて、もし将来海外旅行したときの空港でのリアルなシチュエーションで先生が生徒に質問をしていきます。少し戸惑った生徒たちも次第に慣れて堂々と英語で話していました。

黒い服がALTです。カードを引きます。

この人は何を「I'm going to~」なのでしょうか?!

拍手!!

次々に答えていきます

次のステップ

さて生徒は何を書いているのでしょう?

国の名前を書いていきます。

ここでもロールプレイ。将来きっと役に立つ?


数学の授業 1年生

 1年生数学の授業の様子です。「数の大小」の学習をしていました。小学校と違い、マイナスの概念が入ってくるので、ここでしっかり理解しておかないと後々まで響きます。数直線で負の数のイメージをつかみながらしっかりと学習に取り組んでいました。

先生の説明

問題をノートに写し、解いていきます

数直線を書いて理解を確実に

今やっているところの教科書の説明を見ながら

机の間を見回りながら一人一人の理解度を確認します