2020年7月3日金曜日

議案書検討 3年

今日の1校時目、1年から3年までの全学級で生徒総会の議案書検討を行いました。
全校生徒が一堂に会して、愛川東中学校をよりよくしていくための話し合いを行う生徒会の大きな行事ですが、今年度は体育館に全学年集まるのは避け、各学級で行う事になりました。今日はその議案書の内容をそれぞれのクラスの専門委員会が説明し、質問や意見がないか確認するものです。
3年生はさすがによくわかっているので、落ち着いた感じで深い所への質問が出ていましたが、それに回答する各専門委員も当意即妙の回答を返し、充実した話し合いを行っていました。
「議長、これは・・・・・で・・・」「これって、〇〇ってことでしょ?」
「本部の人数減らす提案、減って大変じゃないんですか?」(思いやり質問!?)
「二人ずつの役職があるので、そこは一人で大丈夫です」「それならいいです。」

「少し近くの人と内容の確認をしてください」

「他に質問ありませんか?」

「それでは〇〇委員会の所を見てください。〇〇委員会では・・・」

「えーっと、これは・・・」


議案書検討 2年

2年生の様子です。
このクラスは早く終了し、先生があいさつについて学んだことについて話していました。

質問 「昼休みのボールの貸し出しはするのですか?」
体育委員 「昼休み後に遅れてしまう人がいるのて゛、いなくなったら始めます。」
周り「え、永久に無理じゃん。」 思わず周りも笑顔。

するどい質問も出ます

「えー、それは・・・」

「他に質問はありませんか」

「それはさあ、えーっと・・・」

「〇〇委員会、お願いします。」



議案書検討 1年生

1年生の様子です。
最初に「生徒総会とはなにか」を先生が説明。あとは生徒で進めます。

真剣に生徒総会議案書をみつめます。

手前の専門委員の生徒が全体に説明します

この二人は1年生とは思えない落ち着きで説明をしていました

「なるほど・・・」

あこがれです

朝の部活動に1年生が参加する部活が大分増えてきました。各部様子を見ながら基本的な内容を中心に行っています。女子バスケ部では今朝はミーティング。1年生は現3年生が県大会出場を決定した試合を見て気づいた所をまとめていました。3年生のかっこいい姿はきっと目標になり、自分たちを動かしていくエネルギーになっていくことと思います。野球部も8人の新入部員が入り、キャッチボール主体の基本練習ですが、やはり活気にあふれていました。3年生の生徒に聞いたら、「いや、めっちゃうれしいです!!」と答えてくれました。
今日は「梅雨の晴れ間」。明るい雰囲気の中、どの部活動も楽しそうに取り組んでいました。
女子バスケ部は9人入部。「これ、県央大会の・・・・」

「ここよくみてね」


先輩の姿を見て気づいたことを書いていきます


これは女バスの上級生。先輩として、自分たちの活動について

すごく増えました。活気あふれます

「こうゴロが来るだろ、そしたらグラブを・・・・」教えるのにも熱が入ります

先生たちも熱が入ります


池江ばりのバタフライ!

「いいか、水をかくとき、肩を・・・」「こうですね?」「こうか」

すぐそこに何かが近づいてきています!

タイトルを見て、「期末テスト」とわかった人は意識高めの人でしょう。
学校のあちらこちらに期末テストが近づいてきていることを示す掲示物がありました。
あとは「自分」。
期末試験までの学習計画表、ちゃんと提出してますか?

9日の諸活動停止期間から期末に向けた学習会が行われます。その案内。当日参加はできません。
はやめに申し込みましょう!

3年生の期末試験範囲表です


期末の範囲でしょうか。大きく引き延ばされた人体の図が貼られていました