2021年12月2日木曜日

社会科の授業 3年生

 今日は、公民の分野の学習を行っていました。企業の競争や、労働者の権利などについて学習を行っていました。産休・育休などについてもいつからいつまで認められているなど具体的な内容にびっくり。こうしてきちんと学習していくことが将来に確実に役に立つのだろうなということを感じました。

企業間の競争がなぜ必要か、というのを
ミニ小論文のように説明する練習

書くのはタイヘン・・・

何度も考えます。

大切なところはマーカーで・・・

今度は声が大きくならないように注意しながら
教科書の本文を音読していきます。

先生が様子を見て回ります。

教科書の文を指で追いながら音読します。

こちらでは教科書を持ち上げて
一生懸命読んでますね。

続いて労働者の権利についてのページに進みました。

ここでもまず音読で確認。

「労働三法ってなんだっけ?言える?」



みてくれて・・・

 あるクラスで、生徒が担任に、

「最近、ブログに給食の話題が多いですけど、校長先生、どうしたんですか?」

と聞いてきたとのこと。11月25日の記事にも書いたように、町からの『給食だより』に書いてあった食育関連の記事にかかわるメニューのたびにこのブログでご紹介してきたのですが、確かにそれが11月は4回ありました。

思わずニッコリとしてしまいました。そんな風にブログを見てくれていることにもうれしいですし、それをきっかけに担任の先生と話してくれたこともうれしかったからです。

名前を聞いたら、それは言わないでくれと言われたとのことですが、話題にしてくれたお礼も兼ねて今日の給食のご紹介を・・・

今日は山梨の郷土料理の「ほうとう」でした。この時期の栄養源として重宝するカボチャが入っていて、とてもおいしくいただきました。