2023年4月25日火曜日

自治活動が育っています

3年生の結果

きれいなノートです

体育大会スローガンが決まりました 2年生ありがとう

学習室の子ども達が授業に集中

国際教室の子ども達も真剣です

教室掲示

1年生の結果

学級委員が授業後に先生に何点か聞いています

2年生の結果

2年生のクラスに掲示

さぁがんばろう!

クラスに掲示 自分事として意識しています

2年生国語の最初の4分 一生懸命漢字練習をしています

JTO(授業態度オリンピック)が、学年委員の仕事ですが、みんなによびかけをしたり、先生に授業点を聞いたりして、自治活動を頑張っています。

全クラスを巡回しても、チャイム着席が守られていないクラスは一クラスもありません。

20年前に私がいた頃の東中は、生活委員会がありチャイム着席調べがありました。
それが今は生活委員会はありません。委員会がないということは、全員がチャイム着席を守れる学校になったからなくなったのだと思います。素晴らしいことですよね。

学年委員を中心にクラスや学年全体がよりよい集団になるように呼びかけ、さらに仲間が協力して、リーダーシップとフォロワーシップがかみ合っています。

学習室の子も、国際教室の子も、ステップの子も、クラスの子もみんな輝いています。
素直にうれしいですね。

安心安全に落ち着いて授業を受けられる環境なのは、子ども達や先生方の頑張りなので、私は大変感謝しています。

落ち着いているから何もやらないのではなく、落ち着いている今だからこそさらに良い授業を作っていく、子ども達にとって居心地の良い居場所を作っていく、積極的な生徒指導に取り組んでいく、当たり前なことを当たり前にやっていきたいと思います。





 

1年生体育 持久走 応援の声が温かいです

授業の最後の礼まできちんとしていました

1位の生徒の走りがいいねぇ

頑張って走っています

応援の声が温かいね

1年生の体育は、校庭で持久走でした。

男子が走り、女子が記録と応援をしていました。

校長室にいましたが、子ども達の応援の声がとても温かく、校長室まで気持ちの良い応援の声が聞こえてきました。

走る子ども達も自分のペースを大事にしながら、頑張って走っていました。

メリハリのある体育の授業でした。

 

タブレットや大型テレビを使った授業が進んでいます

2年生社会の授業

3年生英語の授業

3年生社会科の授業

3年生社会科の授業

3年生英語の授業

3年生英語の授業

いろんなクラスを見ると、先生方が積極的にタブレットや大型テレビなど、ICT機器を積極的に活用しています。

また昨年度使用していたスクールタクトも使用できるようになったので、さらに「全員が参加できる・わかる」授業展開ができると思います。

今年度は全員の先生方の公開授業をお願いしたので、どんな授業が見られるのか今から楽しみです。




 

第一回代表委員会 学校のリーダーとして頑張ってください 

校内研主任の先生から、授業についてみんなにお願い

掲示板には、伝達事項がしっかり載っていました

生徒会長から皆さんにお願い

次回からGoogleクラスルームで質問や意見を集約

生徒会担当の先生から、みんなにエール

前期、リーダーとしてよろしくお願いします

昨日の放課後、第1回の代表委員会が行われました。
生徒会本部、各専門委員長、学級委員代表、生徒会顧問の先生が一堂に集まり、今後の生徒会活動について、議論を深めていました。

生徒会活動が活発な学校は、自分の学校を自分事として捉え、自治活動が育ち、生徒が輝き、学校も輝くと思います。

そんな学校になるように、このメンバーを中心に学校をどんどん作ってもらえたらと思います。応援していきたいと思います。

今までタブレットを使っての生徒総会を行ってきましたが、今年度は代表委員会でもタブレットを有効活用しながら、生徒会活動を進めていきます。
生徒会会員の皆さんにも、生徒会活動が本部だけのものではなく、会員みんなのものに広がるようになったら素敵ですね。

今年度の生徒会活動に期待していきたいと思います。

最後に、校内研主任の先生が、「先生方は日々わかりやすい授業作りに努めていますが、みなさんからして、こんな授業をしてもらえたらうれしいという率直な意見が聞きたいです。例えばもっとタブレットを使った授業をしてほしいとか対話型の授業をしてほしいというような意見をこの紙に書いてもらえるとうれしいです。是非協力してください。今後の先生方の授業づくりの参考にさせてください」と話されていました。

子ども達がどんな意見を書かれるのか、今から楽しみですね。
今後の校内研も、授業づくりに関して先生方でわいわいと楽しくできそうです。