2023年5月5日金曜日
女子剣道部春季県央大会個人戦優勝 県大会でも頑張ってください
女子剣道部春季県央大会個人戦優勝おめでとうございます🎊一回戦から素晴らしい試合内容でした😊全く引かずに前へ前へ、強気の攻めが光りました。練習はウソをつかないを試合で見せてくれました。団体戦は出られませんでしたが、総体には間に合いそうなので、頑張ってください。子どもたち、保護者の皆さん、コーチの先生、顧問の先生方、大変お疲れ様でした。
ラベル:
剣道部
男子剣道部春季県央大会準優勝 これからです
男子剣道部春季県央大会が大和中で行われました。個人戦は3位に1人入り、県大会出場を決めました。
その後、団体戦は順調に勝ち上がり、宿敵柏ヶ谷中との対戦でした。なかなか剣があわず、向こうペースのまま、引き分けが多く1-0で敗れました。
まだまだ課題はあるのでしかっりクリアして、次の大会に臨んでください。
保護者の皆さんには、新潟遠征や熊本遠征等、何かとご協力をいただきありがとうございます。引き続き、子ども達の笑顔のためにご協力をお願いします。
子ども達、保護者の皆さん、コーチの先生方、顧問の先生方、大変お疲れさまでした。
ラベル:
剣道部
野球部春季県央大会準決勝 惜敗
野球部は、春日台中学校で、春季県央大会準決勝が行われました。序盤に一点を取りましたが、徐々に追いつき、逆転され、7回もチャンスがありましたが、活かすことができず、3対1で敗れました。
相手の方が攻撃も、守りも、ベンチの雰囲気も、声かけも悔しいですが冷静に見て上でした。
今シーズン初めて負けましたが、負けた理由が必ずあります。この課題をしっかりクリアして次の試合に臨んでください。
子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生方、大変にお疲れさまでした。
ラベル:
野球部
女子バスケ部愛川町大会一回戦 辛勝
女子バスケ部は依知中学校で、愛川町大会一回戦を行いました。序盤はリードしていましたが、途中追いつかれ抜かれる展開もありましたが、なんとか46対45の一点差で勝ちました。
自分たちで強気に攻めているときは、よいプレーがたくさんあり、リバウンドを取って点を取るという地道なプレーを繰り返しているときはいいのですが、弱気なプレーが出るとくずれやすいもろさがあり、「中学生は怖いなぁ・・・」と率直に思ってしまいました。ドキドキしながらこちらに点が入るとベンチもステージも大盛り上がりでした。
今日の課題を次の試合に活かしてください。
子ども達、保護者の皆さん、顧問の先生方、三年の先生、教頭先生、お疲れさまでした。
ラベル:
バスケ部
登録:
投稿 (Atom)