2021年12月22日水曜日

学年集会 1年生

 今日の1校時目に1学年の学年集会を行いました。

最初は心と体をほぐす「伝言ゲーム」で幕開け。伝えていくたびにどんどん変わっていってしまう伝言にみんな笑顔。楽しいひとときを過ごしました。

続いては各学級の反省。各クラスの学年委員が前に出てきてクラスでの話し合いの発表をリズムよく発表していきます。

その次は生徒会本部により、渡り廊下に設置したうれしかったことや人を力づけるような内容を記入していく生徒会による「ハートフル掲示板」の使い方や利用の呼びかけを劇仕立てにしたビデオを流して行いました。

そして最後は学年職員による一言と、4部構成であっという間に時間が過ぎていきました。

オンラインではつながらない心がつながるいい時間となりました。

学年委員進行で伝言ゲームのルール説明

伝言ゲームスタート!何やら手を合わせていますが・・・

二人目ですでに少し変化が・・・

最後に答える人に向かって。なんか深々とおじぎを・・・

この生徒はきっとラーメンを食べる時に
きちんと「いただきます」をするのでしょうね。
でも、なぜラーメン!?

あー・・・わかります。

????????

正解!!

第2問スタート!

なんか飲んでるの?

角でも生えた??

「う~ん・・・」

これ、ちょっとだけ惜しい!

なんでしょう?
この問題のお題は、「サツマイモを折って食べる」でした。

第3問スタート!

生徒たちの笑顔がいいですね!

続いて、学年委員による各クラスの反省の発表。

パワーポイントを利用しながら次々とリズムよく発表していきます。

どの学年委員もみんな堂々と発表していますね。

聞く方も、先ほどまでの楽しい雰囲気から一転、
しっかりといい姿勢で聞く事ができていますね!

続いて生徒会本部より

ハートフル掲示板の利用について、
妖精が出てきて教えてくれる、という内容のビデオをつくり
それを上映しました。

ぐぐっとアップ!!

画面から飛び出してきました!

最後は学年の先生の言葉。
時間があっという間に過ぎていきました。



学年集会 2年生

 今日の5校時、2学年の学年集会を行いました。

最初に、生徒会本部による、自分のうれしかったことや思いやりのある行動を見かけた人がコメントをのせる「ハートフル掲示板」の利用についての呼びかけが行われました。2年生本部役員による寸劇仕立てで、なかなかのアイディアに笑いが起きていました。

 そしてその後はソフトバレーボール大会。職場体験学習が中止になり、そして合唱発表会も延期になった2学期を楽しく締めくくろうと企画されました。みんないい笑顔で参加していたのが印象的でした。

通りがかりの女生徒が、
先生の担任のお手伝いをしたら喜んでくれて、
それがうれしかったことを
ハートフル掲示板くんに書き込みます。
ハートフル掲示板君も喜びます。

あれあれ、何か、イライラしている生徒が登場。

ハートフル掲示板くんにとめられたその生徒が、
掲示板に書いてある内容を見て自分も
優しい事をしようと思い直します。

フィナーレ。
こんな生徒発案の心に素直に響くよびかけ、いいですね!

ソフトバレーボール大会が始まりました!

力がこもります。

この楽しさ、リアルです。

ブロー---ーック!!

ジャンピングレシーブ!

アタック!



一番短い 一番長い

 今日12月22日(水)は「冬至」。1年で一番と陽が短く、そして一番夜が長い日です。

みんなが楽しみにしているクリスマスも、一年の始まりの1月がこの時期である事もこの冬至に関係しています。

日本では、各地で冬至に「カボチャ(昔は”なんきん”)といいました)、にんじ、きんか、だいこ、ぎんな、うど」など「ん」がつく食べ物を食べる風習があります。太陽が出ている時間が短くなるにつれて「運気(うき)」も悪くなるので、「ん」のつく食べ物を食べて「運気を上げる」ということだそうです。

実際に、昔から、体調が不調になったり、気持ちがおちこんだりする人が増えるのもこの冬至前後といわれています。冬至を境に、陽は一日一日と長くなっていき、様々な活動が活発になっていく事になぞらえて、お祝いをするような風習が生まれたようです。

文化を知る事も、季節感を育て、生活を豊かにします。いい年末年始である事をお祈りします。

本校4階から見た、冬至の日の出です。
方角は東南。教室の窓のほぼ真正面から上がってきます。

北東の空には、下弦の月と、その下の方には
日の出の光を浴びる宮ヶ瀬ダムが輝いていました。

一年で一番教室の奥まで太陽の光が届く日でもあります。

いつも薄暗いA棟廊下が
蛍光灯をつけていないのにキラキラです!