2020年6月4日木曜日

新しい学習様式 授業の様子その2

休業中の課題に、板書内容をあらかじめ示し、それをノートに書いておく、というのがありました。回収してチェックもするので、どの生徒も美しく完成させてあります。それをもとに授業を進行していくと、かなりの時間の節約になります。また、あとでノートに貼り付けられるミニプリントを用意して授業を進めたりもあります。実技をやりながら学習を進めていくというのもあります。
この困難な状況下でも、先生たちは生徒たちの学習の質を落とさないよう、様々な工夫を行っています。
新しい生活様式ならぬ、「新しい学習様式」です。
完璧なノートがすでにできあがっています

ノートの内容に沿って本文の内容を思い出します
板書内容がミニプリントに描いてあります。あとでノートに貼り付けられます
実習を行いながら学んでいきます

化石の実物をを写し取りながら特徴を学びます




聞くとみるとは・・・ 授業の様子その1

授業の様子です。やっぱり家で知識として学習するのと、実際に実物を見る、触る、やってみる、というのでは引きつけられ方も理解も定着も異なってくるのでしょう。ものすごい集中力で取り組んでいました。とはいえ、多くの時間がコロナで奪われたこともまた事実。それを取り戻すには、今までと同じやり方、同じリズム、同じスピードではできません。課題として出されたもので予習復習をして、授業でその知識を間違いのないものにする、というスタイルを、今年はより工夫しながら進めていくしかありません。教える方も、教わる方も。
顕微鏡での観察の学習です 食い入るように見ています




保体はストレッチと補強運動 体を慣らしていきます


国語は「のはらうた」です 朗読のための表現の理解を


IRKG 2(あい ある けい じ 2=愛ある掲示2)

今日も学校のあちらこちらで、愛ある掲示が更新されていました。
これは上級生として
担任による「笑顔の花プロジェクト」?町と同じガーベラです
このキャラクターは本校生徒会公式キャラクターの「ひがしくん」です

今日も担任からメッセージが

分散登校四日目 登校風景

分散登校も四日目を迎えました。
毎日電話番以外は教員ほとんどが外に出てあいさつをします。
最初堅めだった生徒たちの表情も大分和らぎ、笑顔が増えてきたような気がします。
あいさつしながら教員と冗談を交わしていく生徒もみうけられるようになりました。

生徒たちは表情豊か。この角度からでも笑顔でいることが分かります