2025年3月30日日曜日

掃除すると懐かしいものが・・・これからお手紙を書きます

まだ片づけをしている先生 忙しいですね

去年、仲間にもらった還暦タオル 懐かしい

中二小の教頭を出るときに、職員に描いてもらいました 今から9年前・・・

3年前の4月1日に、このお題を引いて語りました

3年前に赴任した時に机上にありました 温かい学校と思いました 右下の「おかえりなさい」に泣けてきました


何も言われなくても職員が率先垂範 カレンダー交換、ありがとうございます

掃除が終わったようなまだのような・・・やってもやってもこれでいいのかなと思ってしまいます。

もう8時になるので、これで帰ります。帰ってからは、先生方にお手紙を書こうと思います。中二小で書いて、中津小で書いて、菅原小で書いて、また中津小で書いて、愛川東中だけ書かないわけはいきませんよね。徹夜になるかもしれませんが、最後の力を振り絞って、先生方にお礼や励ましの言葉を書こうと思います。

あと1日・・・有終の美を飾ろうと思います。

女子バスケ部のみんなと記念写真 少数精鋭で頑張って!




3年生から1・2年生に・・・

顧問の先生も一緒に記念写真

部員と一緒


3年生と・・・

 3年生も来てくれて、一緒に写真が撮れて、また私の宝物が増えました。

1・2年生や顧問の先生とも写真が撮れてうれしかったです。

女子バスケの試合を見るのも楽しみでした。保護者の方や顧問の先生の応援がすごかったですね。3年生の部員は多かったですが、1・2年生になると少なくなり、新人戦はほとんど交換なしのきつい状態でしたが、ディフェンスを中心に粘り強いプレーができるようになり、そのプレーを見るのが私は好きでした。

顧問の先生は転勤でいなくなりさみしくなりますが、今のチームの明るいところ、元気なところは変わらずに維持していってほしいと思います。

今のチームの特長を生かし、女子バスケ部にはがんばってほしいです。期待しています。

子ども達・3年生の皆さん、保護者の皆さん、顧問の先生方、お疲れさまでした。

来たぁ!! 祝149万9000回アクセス突破! あと1000回で夢の「150万アクセスへ・・・ 


 今見ましたら、149万9000回を突破していました。

3年生が卒業し、149万回は超えても、150万回は無理だろうと思いましたが、皆さんの応援のおかげであと1000回のアクセスで、150万回の閲覧数に到達します。

菅原小時代や中津小時代、そして東中に来てからも、この7年間、自分なりに一生懸命、

子ども達や保護者・地域の皆さん、先生方に愛されるブログを作ってきましたが、その集大成になります。明日で私が作成する東中ブログは最終日になります。

あと一日、がんばります。今まで応援ありがとうございました。

地道にコツコツと積み上げてきた結果、です。

女子バスケ部 3年生も来て質の高い練習ができました ありがとう

みんないい顔してるね























練習楽しい!


 今日は、女子バスケ部の子ども達が練習をしていました。

3年生も来てくれたので、いつもより質の高い練習ができました。

保護者の方もたくさん来てくださいました。

私にもご丁寧にあいさつがあり、「校長先生お疲れさまでした。ブログをいつも楽しく見させていただき、ありがとうございました」と話されました。

ありがたいことですね。私からもお礼を伝えました。

少年団サッカー 県外強豪校が集まっています ハリマオ頑張れ!





昨日は雨で中止でしたが、今日は少年団サッカーチームの大会が本校のグランドでありました。 

県外強豪校が集まっています。地元のハリマオチーム、頑張ってください!

 

去られる先生を中心に休日出勤 掃除片付けが終わりません・・・

職員室

これはそのまま置いておきます

こちらも・・・

校長室扉が・・・

これは宝物として家に取っておきますね 美術部の子ども達ありがとう

今日も結構、去られる先生方を中心に、休日出勤しています。私も34連勤です。あと1日頑張りますが、片付け・掃除が全く終わっていません。明日の勤務時間で帰る予定なので大ピンチです。

ブログをやっている時間がもったいないですかね・・・。まぁボチボチやります。