帰りの会に、クラスごとに椅子を運んできれいに並べ、帰りの会後に委員会ごとで準備をし、現在合唱委員+放送委員で明日の合唱コンクールの最終リハーサルを行っています。
最終下校ぎりぎりまで大変だとは思いますが、子ども達・担当の先生方お疲れさまです。
明日はいよいよ本番ですが、よろしくお願いします。
最終下校ぎりぎりまで大変だとは思いますが、子ども達・担当の先生方お疲れさまです。
明日はいよいよ本番ですが、よろしくお願いします。
帰りの会で事前指導 |
3-2で一緒に子ども達と動画を見ていましたが、3-2に生徒会本部役員も多くいたので、子ども達は大いに盛り上がり大爆笑でした。
その雰囲気がとても温かくて、9分間の超大作でしたが、クラスみんなで大拍手でした。
生徒会本部役員の皆さん、顧問の先生方、大変お疲れさまでした。
3-1完食賞おめでとう |
2-4完食賞おめでとう |
2-2完食賞おめでとう |
3-2 おかわりじゃんけん大会 |
さぁ最優秀賞を手にするのはどのクラスか? |
今日は全クラスを巡回しましたが、何クラスかの合唱は聞いていて鳥肌が立ってきました。
「これは明日はすごいことになるぞ」と確信した合唱でした。
明日が体育館に人がたくさん入って、音がデッドになるので、響き方が今までと違うと思いますが、「あれっ?!」と思わず、今までやってきたことをすべて出し切ってください。
いやぁ~楽しみしかないですね。
昨年度、一昨年度は私は涙・涙で感動しながら写真を撮り、採点業務を行いました。明日もそうなるといいですね。
生徒の皆さん、持てる力を全部出し切ってくださいね。