リレーをしています |
女子テニス部 |
野球部 |
陸上部 |
6時間目の授業、帰りの会が終わると、今は16:15が部活動終了時間、16:30が最終下校であり、一年間で最終下校時刻が一番早い期間になっています。
そのため、15分ほどしか練習ができません。
その15分間を効果的な練習になるように、各部で考えながら走り込みを中心に練習しています。
さて、明日は男子バスケ部が、県大会出場をかけて戦います。今からドキドキしますね。平常心でプレーしてください。一生懸命応援したいと思います。
リレーをしています |
女子テニス部 |
野球部 |
陸上部 |
そのため、15分ほどしか練習ができません。
その15分間を効果的な練習になるように、各部で考えながら走り込みを中心に練習しています。
さて、明日は男子バスケ部が、県大会出場をかけて戦います。今からドキドキしますね。平常心でプレーしてください。一生懸命応援したいと思います。
率先して委員の皆さんが大きな声であいさつをしてくださいました。子ども達も積極的にあいさつをしていました。
あいさつについては、小学校の先生方や地域の方からも大変お褒めの言葉をいただいています。
また、生徒アンケートからも「あいさつができている」の割合が昨年度より高くなっています。
これからも朝から気持ちの良いあいさつをし、素敵な一日のスタートが切れるといいですね。
お忙しい中、PTA2学年委員の皆さん、大変お疲れさまでした。
3年生もがんばっています |
朝から気合の入った素振り |
神奈川県では一番大きな規模の大会で、各都道府県の強豪校が集まって、1日目は練成会、2日目は大会が行われました。
男子は1回戦負けと悔しく厳しい結果でした。女子は1回戦を勝ち2回戦で負けましたが、頑張ったと聞いています。
男子は次鋒からが厳しかったと顧問の先生から伺いました。
3年生の道徳の教材ではありませんが、準備を日頃からきちんとできていたか、先生に怒られるからやるとか、やらされている感じならば厳しい結果になるのもしょうがないですね。
大会に備えてしっかり準備をする、当たり前なことを当たり前にやる、そういう日頃の行いをしっかりできて初めて気持ちよく応援してもらえる部活になります。
元剣道部顧問なので、どうしても剣道部には厳しいコメントになってしまいごめんなさい。しかし、剣道部には期待しているし大好きだからこそ叱咤激励、厳しいことも言わせてもらいました。
部活動指導員の先生方、顧問の先生、そしていつも熱い熱い応援をして下さる保護者の皆さん、大変お疲れさまでした。
きれいな字でしっかり自分自身を振り返っていますね |
明日は単元テストがいっぱい |
青山学院陸上部監督の言葉 1分1秒大切に |
イチローさんの言葉 コツコツ地道には勝てない |
2組担任が熱く語る |
子ども達元気です |
一生懸命話し合っています |