2020年9月28日月曜日

学習会

 今週末の金曜日は中間試験。放課後の諸活動停止となり、今日は放課後に学習会が行われました。どの教室でも先生に熱心に質問したり、集中してワーク等に取り組んだりと時間を無駄にしないように頑張っていました。

「先生、憲法、手に入れました!」「?」

教科書とプリントを見比べながら理解を進めます

こちらは配付されたプリントを中心に

こちらは英語。「パズルみたいなもんだから、慣れれば簡単」

こちらは数学。Vサインはテスト大丈夫、って意味?

内容は高校でいうところの物理ですね。振り子の運動です

「Eが0ってことは?」「止まってる?」「そう」

こちらは国語。家庭教師状態です

こちらは理科。少人数指導です

数学です。いっぱいいたので多目的室で。

なんとかいい点数をとってもらいたいので階段の踊り場に掲示が・・・

「これってどうなるんですか?」

こちらもほぼほぼマンツーマン指導。ぜいたくですね。

こちらは社会。疑問には即回答


向上あるのみ

 今日の一時間目は、10年以上経験を重ねた学校の中堅どころとして活躍している先生の研修のための授業が行われました。

授業者はより経験のある先生から学び、若い先生はその中堅の先生の授業を見ることで学び、また事後の協議を通してもお互いに学び、といった学校全体の向上を目的として行われるものです。

今日は市販薬をどう選ぶのかを、実際の市販薬の説明書きをもとに、症状や自分の状態にあわせて考えていく、ということを学習していました。

映像を効果的に織り交ぜながら授業を進めます

どういうポイントで市販薬を選んでいくか考えます

後ろではベテランの先生がじっと見ています