一昨日の給食 |
今週は、町の栄養士さんによる給食残食調査週間です。今日は5クラスが完食賞でした。
明日は最終日です。明日も巡回しようと思います。
子どもは、緊張した面持ちでしたが、最後まで冷静に私の質問に真摯に答えてくれました。
「はい。今日の面接は花丸です。完璧でした。この調子で本番の面接に臨んでください」と私は子どもに話しました。
子どもはやっとほっとした状態で緊張がほどけました。いい笑顔を見せてくれました。
本番の試験頑張ってくださいね。
さて、3年生は進路決定に向けてこれからどんどん進んでいきます。特に、校長推薦者は昨年度もそうですが必ず校長面接を行っています。緊張するかもしれませんが、ここをしっかり乗り越えて、新たなステップに踏み出してほしいと心から思います。
今後、サポート校の推薦・私立高校の推薦・特別支援学校の志願者・愛川高校の連携生希望の子ども達は、必ず校長面接を行うので頑張ってください。
国際教育コーディネーターが躓いている子を教えています |
課題が出題されました |
子ども達は課題に対して、すぐに返答していました |
課題がわかりやすかったです |
精一杯頑張っています |
教室で仲間と猛練習 |
これから頑張ります |
ALTとの会話 |
道場に礼 偉いね |
お互いに礼 |
正座 姿勢が素晴らしいですね |
みんなでかたづけ |
礼 |
帯刀し前へ |
メンの掛け声がいい |
竹刀をもって前へ |
1点差惜敗 でも楽しい |
ナイスサーブ! |
しっかり礼 |
新採用の先生がハッスルプレイ |
先生が入るとさらに試合が盛り上がります |
みんなで拍手 |
バレー部顧問の先生はさすがに上手い |
ソーレ!! |
いいプレイに拍手! |
ナイストス! |
試合が始まりました |
厚生会担当の先生、準備・運営、お疲れさまでした |
職員駐車場をきれいに・・・ |
きれいになりました 朝職員が出勤する前に、教頭先生は勤務時間より相当前から出勤されて、職員駐車場を中心に除草作業をしてくださいました。ありがとうございます。 PTAで購入していただいたハンマー式の刈払機が大活躍です。 また、年配の先生も、率先して校庭周りの除草作業をしてくださいました。 ありがとうございました。 暑い中ですが、子ども達の笑顔のために先生方も奮闘しています。 |