| お知らせです |
| やさしい日本語バージョンです 本日全家庭に配付されましたが、7月12日(火)から15日(金)までの三者面談中に 制服バンクを行います。 本校の生徒・保護者だけが買うことができます。詳しくは、書面をご覧ください。 2学年PTAの皆さん、準備・当日の運営、よろしくお願いします。 |
| お知らせです |
| やさしい日本語バージョンです 本日全家庭に配付されましたが、7月12日(火)から15日(金)までの三者面談中に 制服バンクを行います。 本校の生徒・保護者だけが買うことができます。詳しくは、書面をご覧ください。 2学年PTAの皆さん、準備・当日の運営、よろしくお願いします。 |
町の陽性者も増加しています。学校といたしましても、熱中症対策と感染症対策を重ね合わせながら、子ども達に指導し、対応していきたいと思います。
具体的には、距離がとれない、会話がある場合はマスクを着用し、外の体育や部活動、登下校中は基本マスクを外すように指導をしています。しかし、距離がとれない場合や会話をする場合はマスク着用するよう指導しています。
保護者の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
| 先生方、下校指導ありがとうございます |
| 最終下校時刻にギリギリセーフ |
| 昨日の下校指導の様子 女子バレー部の1年生 ノリがいいね |
| 女子バスケの練習 3年生が参加・後輩指導 |
先週の酷暑からすると、今週は少し気温は落ち着いたものの、先週から体調不良の生徒も多くなっています。土日なく、総体等で子ども達の疲れがピークです。また、顧問の先生も土日なく働きづめで相当疲れています。
子ども達も先生方も、土日は少し休んでください。とはいえ明日も、まだまだ暑そうで、総体は続きます。
明日あさっては、男女卓球と男女テニスの応援に行こうと思います。私も睡眠をしっかり取って、メリハリをつけ、子ども達の応援をしたいと思います。
夏休みまであと7日。しっかり一学期のまとめをしてくださいね。
また、来週からいよいよ三者面談が始まります。
保護者の皆さん、お忙しい中、よろしくお願いします。
| しおりです |
| 馬と仲良くなれるかな? |
| 馬と仲良くなると乗れるようになるよ |
| よしよし・・・ |
| バスの降車の確認 |
| カードの使い方の確認 |
| どちらから乗るか、確認できました |
| 丁寧に説明しています |
| 子ども達も真剣に聞いています |
あいかわ町災害ボランティアネットワークのメンバーが来校され、3年生の子ども達に、「自分の命は自分で守る」「生き延びなければ何も始まらない」ということを訴えました。
子ども達も、自分ごととして考え、真剣にお話を聞いていました。
あいかわ町災害ボランティアネットワークの皆さんには、授業前に何度も来校し、打ち合わせを丁寧にしていただきました。ありがとうございました。
今後も子ども達の命を守るために、ご指導のほど、よろしくお願いします。
| 指導資料です |
| 指導資料です |
| おはぎ おいしかったです |
| 今日の献立 枝豆ごはん 牛乳 具だくさん味噌汁 焼きししゃも とうもろこし おはぎ |
| 1年生の教室は七夕バージョン |
詳しくは指導資料の通りです。
一つ一つの食材を楽しみながら、いただきました。とてもおいしかったです。
| 4組の様子 |
| 3組の様子 |
| 説明会や見学会のお知らせ |
| 2組の様子 |
| 1組の様子 |