風もあって、比較的空は明るいものの今日も肌寒い一日でした。
そんな中でも季節は進んでいっています。
御衣黄の花は赤みを増し、桜はすっかりと葉が生い茂り、花壇の花も咲き誇っています。
こんな日はふと中国の古代の詩人、杜甫の漢詩の冒頭がふと思い浮かびます。
国破山河在 (国破れて山河あり)
城春草木深 (城春にして草木深し)
2・3年生はぜひどんな意味か調べてください。学習内容に関係します。
1年生もチャレンジしてみてください。
過ぎていく時間に、置いていかれないようにしていきましょう。
![]() |
御衣黄です。4/9、4/14のブログの写真と比べてみてください |
桜の木です 4/1、4/14の記事と比べてみてください |
花壇は満開です。花の名前を調べてみよう! |
学年掲示板です。予定が書き込まれる日が待ち遠しいです。 |